気付き

投稿日:2020年01月10日(金)

冒険力




今年に入ってから、一日一つ、「気付き」のピックアップをマストにしております。

1日中、何か気付きはないか・・・と探すのではなく、ふとした瞬間、昔の出来事などから、色々な点を結んで、「気付き」としてまとめております。

それらの「気付き」という点を結んで線にすることもできたりします。

 

昨年から沢山の方々のご協力をいただきながら、構想を練り、進めているプロジェクトがあります。

そのプロジェクトを具体的にまとめる過程で、それら「気付き」を基にストーリーを組み立てたりしております。

 

3年ほど前、冬場の自転車が使えない期間(12月~3月の4ヶ月間ほど)、徒歩で通勤しておりました。

片道30分、計1時間、毎日歩いておりました。

徒歩通勤を決めた理由は、

1.交通費の節約

2.痴漢冤罪の回避

3.満員電車の混雑を回避(札幌ですので、東京のイメージとは違いますが。。。)

4.会いたくない人に偶然会う確率をゼロに

5.電車の待ち時間、乗り換えの時間などを加味すると、徒歩の方が早い場合がある

と、このような理由で、歩くことにしました。

 

3ヶ月ほど経ち、テレビを見ながら、何気なく自分の足を触ったときのことです。

「あれ?こんなに硬かっただろうか?」

明らかに、筋肉がつき始めていました。

すぐに、お腹周りを確認すると、こちらも少し痩せたような。。。

 

意識したからなのか、ジーンズのサイズが明らかに変わっていました。

当時32インチでしたが、29インチに。

殆どの服を買い替えました。

 

それからは、体型を意識するようになりました。

タブレットに筋トレアプリをインストールし、アプリのメニューをほぼ毎日行い、食事も脂質、糖質には気を付けるようになり。。。

何処へ行くにも、極力歩くことにしました。

夏場は、自転車通勤ですが、歩ける距離は、歩くことにしております。

現在も、それは続いております。

 

ここで、「気付き」を得ました。

交通費などの理由で始めた徒歩通勤。

明らかに筋トレを目的としたものではありませんでしたが、派生的に筋トレをしていたような結果を得ることができました。

お陰様で、スーツ、ジャケットなどの仕事着は、ここ3年、サイズが変わっておりません。また、体型に合った既製品があるため、オーダーする必要もなく、セールの際、割引価格で購入できたりします。

 

一般的な話として通用するかはわかりかねますが、僕の場合、

「何かを行う際、Aを目的にせず、Bを目的として始めたところ、派生的にAという結果を得ることができた。」

という事象を少なからず確認出来ました。

 

仕事についても同じであると確信しております。

「おカネ」ではない、別の何かを目的に展開することによって、派生的に「おカネ」を得るに至る。そのようなことから、今後、色々なビジネスを展開していく際、「おカネ」ではない、「別の何か」を目的にするということで、気持ちが固まっております。

 

別の何か。。。「利他」以外にはないと自信を持っております。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。
最近の投稿記事
  • 凡事徹底

    投稿日:2020年12月27日(日)

    今年1年、至る所で、よく耳にしました。 「凡事を徹底する。」 凡事とは何か、わかりかねていた時期もありました。 途中、「凡事」を「小さなこと」と解釈して、徹底を試みてみました。   「そんなこと、誰も気にしない […]


    本文を読む

  • Discontent is the first necessity of progress.

    投稿日:2021年05月13日(木)

    「Discontent is the first necessity of progress.」 アメリカの発明家 トーマス・エジソンの格言です。   人は皆、何らかの不満を抱えて生きているのだと思います。 「 […]


    本文を読む

  • 自分の心と直感に従う

    投稿日:2020年01月14日(火)

    2005年。 僕が、日本の戻った年です。 その頃は、全く気にも留めておりませんでした。 今考えると、余裕がなかっただけなのかもしれません。   スタンフォード大学でのスティーブ・ジョブズ氏のスピーチは、この年、 […]


    本文を読む