アンガーマネジメント

投稿日:2020年08月29日(土)

分解力




カルシウムだけが、原因なのでしょうか。

感情的になると、「カルシウムが足りないのでは?」などと言われることがあります。

最近、カルシウム以外にも原因があるように感じております。

 

感情的になる大きな理由は、「相手への期待」から来るものであるという確信があります。

期待通りの結果に至らなかった場合、高い確率で、感情的になってしまうのではないでしょうか。

その感情を表に出すか出さないかは別の話ですが。

 

自分の中で、感情的になったとき、カルシウムが不足していれば、その感情を表に出してしまうのでしょうか。

違う気がしておりますが。。。

 

「利他の精神」

巷で良く耳にする。

「その通りではあるが、実践は難しい。」

という話もよく耳にする。

 

「利他の精神」=「自己犠牲」

という解釈を聞いたことがある。

違うような気がする。

 

いずれにしても、人は、自分の「主観」で物事を捉える傾向がある。

客観的に見ることは容易ではない。

「メタ認知」という単語の意味を書籍から知る機会があった。

暫く、その単語を意識していた。

その後、同義語のような単語ではあるが、「俯瞰して見る」ことを大切にするようになった。

 

自分を中心に考えると、本来見えるはずのものが見えなくなる。

そんなときは、必ずと言って良いほど、「主観」で物事を考えているように思う。

 

物事を少し引いて見るようにしている。

誰かにネガティブな発言をされても、スルーすることができるようになった。

「残念な人だなぁ。。。」

といった感覚で流すことができるようになった。

 

他人に対して、「期待」をすることを止めた。

「ケ・セラ・セラ」

なるようになると考えることにした。

 

それでも、ときに感情的になってしまうことがある。

昔は、すぐに感情的になり、言葉による攻撃を重ねていた気がする。

 

こちらから伝えたいことが、全く伝わっていない場合がある。

話を聞いていたの?と言いたくなるような場合がある。

「こちらの伝え方の問題だ。伝え方を改めてみよう。」

と考え、感情を抑えるよう努めてはいるが、コントロールするのは簡単ではない。

 

哲学的な話をしている訳ではないが、難しいと感じさせてしまっているのだろうか。

表現方法など、色々と気にしながら伝えているつもりではあるが、まだまだ足りないのだろう。。。

 

「どうやったら伝わるのだろう。。。」

もしかしたら、無理矢理伝えようとしているのかもしれない。

「伝えたいことが伝わる相手である」という「相手への期待」があるのかもしれない。

 

カルシウムではない。

自分のスタンスの問題なのだ。

そう考えなければ、四六時中、感情的になっていなければならなくなるのでは。

 

「アンガーマネジメント」という言葉の意味は、とても広義なものであるという実感がある。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。
最近の投稿記事
  • 知らざるを知らずとなす これ知るなり

    投稿日:2020年09月21日(月)

    【過去回帰により、進むべく未来へのベクトルを定め、その先にある「約束の地」へ・・・】   知らないことに遭遇する毎日です。 知っていたつもりでも、実は知らなかったということもあります。   複数の人に […]


    本文を読む

  • 心の月を先立てて

    投稿日:2019年12月15日(日)

    「曇りなき 心の月を 先立てて 浮世の闇を 照らしてぞ行く」 伊達政宗公の辞世の句です。   今年に入ってから特にですが、京セラの稲盛和夫名誉会長のお言葉を大切に、日々を過ごしております。 「動機善なりや、私心 […]


    本文を読む

  • 2005年、冬

    投稿日:2019年12月12日(木)

    /*** 本記事には、頻繁にアクセスをいただいております。 この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうございます。 そこで、今の感性に委ねながら、本記事の内容を書き直してみました。 改訂記事は、こちらよりご覧くださ […]


    本文を読む