言うべきときを知る者は、黙すべきときを知る

投稿日:2021年05月11日(火)

戦闘力




「言うべきときを知る者は、黙すべきときを知る。」

古代ギリシャの数学者 アルキメデスの名言です。

 

人は皆、自分の話を聞いてもらいたいのだと思います。

話を聞くよりも、話をする方を好んでいるのでしょう。

 

仮に、こちらは話す内容が、相手にとって興味のある内容だとしても、相手が一番興味を持っているのは、「自分が話すという行為」なのではないでしょうか。

仮に、こちらが話す側だとしても、話を遮って「自分の話をする」ことに意識が向くのではないでしょうか。

少しだけ引いたところで、相手の話を聞いていると、色々なことが見えてくるような気がします。

 

人は皆、「沈黙」を嫌うのなのだと思います。

「沈黙」を避けるべく、無理矢理話題を探して、話をしようとするのでしょう。

「沈黙」から得られるものは、少なくないような気もしておりますが。

 

押すのか、引くのか。

この匙加減が、会話の醍醐味のように感じておりますが。。。

 

色々な人と話す機会を通して、感じることがある。

「人の話を最後まで聞けない人」が、多いように感じる。

自分の話は、際限なく話し続けることができても、相手の話を最後まで聞くことができないのは、どうしてなのだろうか。

 

こちらの話に興味がないからなのだろうか。

こちらの話を聞く気がないからなのだろうか。

結論は出ていないが、「人の話を最後まで聞けない人が多い」という前提で、人と話すようにしている。

 

人の話を聞くことは、とても面白いと感じている。

相手が、どのようなことを考えているのか。

相手が、どのようなスタンスで会話に臨んでいるのか。

色々なことを感じることができる。

 

こちらから話す内容は、「相手から質問されたこと」のみに徹することにしている。

「YES」か「NO」で答えるべき質問に対しては、あまり多くを語らず、「YES/NO」で答える。

理由を聞かれたら、その理由を答える。

 

「失言」を避けたいという気持ちが、常にある。

人と会話した後、その会話を振り返ってみると、1つや2つ、必ず失言をしている。

失言のほとんどは、「話す必要のないこと」や「聞かれていないこと」のような気がする。

 

失言に気付く度に反省し、次回以降、改めるよう心掛けている。

そんなことを繰り返していくと、こちらからの質問で会話が進んでいることに気付く。

相手は、質問に答えるという形で、自分の話をしている。

 

時々、聞いてもいないことを話してくれたりもする。

時々、聞きたいのに聞けないことを話してくれたりもする。

結局、自分のことはあまり話すことなく、会話が終わっていることもある。

相手のことを理解するべく、会話を楽しめていると感じることができれば、相手も楽しんでくれていると解釈することにしている。

 

「言うべきとき」とは、「質問されて答えるとき」なのではないだろうか。

現時点では、そのように考えているが、今後、違ったことを感じるような気がしている。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。
最近の投稿記事
  • 人の行く裏に道あり花の山

    投稿日:2020年08月26日(水)

    「天邪鬼」という単語が正しいのでしょうか。 違うと考えておりますが、もしかしたら、そう解釈されてしまうのかもしれません。 「赤信号、みんなで渡れば怖くない」 が正しいのであれば、「天邪鬼」なのかもしれません。 &nbsp […]


    本文を読む

  • 小説

    投稿日:2020年03月15日(日)

    ブログ内で小説を書く決意を致しました。 小説の構想は、閃きに導かれました。 大枠はイメージできておりますので、1週間分程度をまとめて書き上げたいと思っております。   少々、時間をいただけますよう、お願い致しま […]


    本文を読む

  • 人生における失敗者とは・・・

    投稿日:2020年10月17日(土)

    【 自己分析のための過去回帰。「進むべく未来」の先にある「約束の地」へ・・・ 】   「人生における失敗者とは、諦めた時にどれだけ成功に近づいていたかに気づかなかった人たちである。」 アメリカの発明家トーマス・ […]


    本文を読む