英国紳士 – ホスピタリティ

投稿日:2020年06月03日(水)

創造力




政治家とキャスターの結婚を「おもてなし婚」と騒がれていました。

僕は、それを聞いて、「政略結婚」っていうこと?と思いました。

何故なら、「表(おもて)がない結婚=裏がある結婚」では?

上記内容、冗談として成立することを願うのみです。

 

「お・も・て・な・し」というフレーズが、一世を風靡しました。

昔から日本に息づく考え方なのだと思いますが、「ホスピタリティ」って結構難しいものだと感じております。

人と接する際、「ホスピタリティ」をもって接することができているのか。

常に自問する日々を送っております。

 

大手電機機器メーカーの創業者の書籍を拝読すると、必ず出てくる単語がある。

「利他の精神」

という単語。

仏教用語にも「自利利他」という単語がある。

 

人間は、目先の利益を追う傾向がある。

視野が狭くなり、どうしても目先を見てしまう。

「損得」などの物差しで、物事を見てしまう。

結果的に「自利」に重きを置いた見方になってしまう。

 

「天国」と「地獄」の違いは、「利他の精神」の有無だと確信している。

どのような状況でも、「利他」で接することができれば、「幸福」を感じることができるのだと思う。

 

「言うは易く行うは難し」

話としては、実に簡単だ。

しかし。。。

 

最近、心から「嬉しい」と感じることができる出来事に恵まれている。

自分では意識していたことではなかったのだが、相手が良い感情を持ってくれていたことなど、後から聞いて知ることが少なからずあった。

 

いつの頃か、「利他の精神」を意識していたことがあった。

が、最近は、特に意識することはなくなった。

自分の中の「当たり前」に、少しばかりの「利他の精神」が含まれているのではないかと、勘違い半分で思うことがある。

 

「利他の精神」は、本当に面白い。

誰かの笑顔が、別の「何か」となって、自分に戻って来てくれるような。

自分に戻って来る「何か」は、結果的にである。

結果的に戻って来る「何か」には、ポジティブなエネルギーで満たされている。

 

その「何か」を感じることができたとき、「利他の精神」で起こしたアクションが導いてくれたと考えることにしている。

具体的にどのようなアクションなのかは、全くかわらない。

因果関係をハッキリさせる気もない。

 

普段から、当たり前のことを当たり前に行うことができるのであれば、「ここぞ!」の場面でも、当たり前のように「ホスピタリティ」をもって、人と接することができるのだと思う。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。
最近の投稿記事
  • 異業種交流会

    投稿日:2019年12月21日(土)

    札幌に戻ってから、数えきれないほどの「異業種交流会」に参加してきました。 実際に入会して、会員として活動したこともあります。 生命保険の営業の方が主宰されているアットホームな会だったり、全国規模、北海道規模、もしくは宗教 […]


    本文を読む

  • 英国紳士 – 懇篤

    投稿日:2020年06月13日(土)

    世の中の常識に悩まされることが多々あります。 「誰が、いつ、どこで、どのように決めたのかがわからない」常識に悩まされています。 少なくとも、間違いなく「絶対」と考えていることがあります。 「誰かが、どこかで決めたこと」を […]


    本文を読む

  • ダンピング

    投稿日:2020年06月23日(火)

    ひと昔前、「お弁当」は、お弁当屋さんで購入するものでした。 それが、「常識」でした。 今日、コンビニで「お弁当」を購入することは、全く違和感のないこととなっております。 ひと昔前は、「あり得ないこと」でしたが。。。 &n […]


    本文を読む