英国紳士 – 感性

投稿日:2020年06月04日(木)

創造力




「”休息は睡眠以外には不要”という人間になる。
すべてはそこから始まります。」

有名な教育者のお言葉です。

これを知ってすぐに、毎日のルーティンワークを見直してみました。

「休憩」と称して、ぼーっと過ごしている時間があるのではないか。あるのであれば、改めようと考えたからです。

 

言うまでもなく、かなりの無駄がありました。

それでも、無駄な時間を無理矢理削ろうとはせず、「遊び」のような時間があっても良いのではないかと思ったりも。

 

ある閃きがありました。

何か別のことをしながら、休憩を取る。

マルチタスクが機能するのではないかと考え、休憩中にギターを練習しては?

場合によっては、ギターを弾いている間、休憩時間を取るのはどうだろう。

とにかく、同時進行を試みてみました。

これは、結構イケてるように思います。

これについては、ですが。。。

 

色々な説、考え方があるとは思うが、僕は、人間の集中力の限界は、90分であると確信している。

故に、片付けるべく作業を細かく別け、90分単位で進めるようにしている。

 

単純作業であれば、音楽を聴きながら作業を進めることもある。

ちょっと脱線して、趣味の関係のサイトを閲覧してしまうこともある。

「まずい!!」と気付くとすぐに、仕事に戻る。

少しの寄り道により、スケジュール通りに進まないことが多々。

 

脱線したときに思いつくのは、ほとんどの場合、「ギター」である。

2年近く前に購入したギターを今でも大切に使用している。

が、少し弾けるようにもなり、好きなアーティストのギターに憧れたり、新しいギターを欲しているように思う。

その表れが、脱線時のギター探しなのだと思う。

 

ギターのブランドやモデルなど、何となくではあったが、知っているものがあった。

それらについて、詳しく調べてみるようになった。

お陰様で、今まで知らなかったことが増え、ギターに対する想いが強くなった。

 

今、新しいギターを心から求めている。

ブランド、デザイン、金額、自分に合っているか否か、色々な要素を踏まえて選ぶ作業を行っている。

「休憩時間」の中で行っている。

 

予算に合った、好きなブランドの好きな形で、自分に合っているであろうギターを2,3ピックアップした。

その中から選ぶ予定だが、購入するのは、新しい土地へ移った後になるだろう。

ギターを通して、「感性」を磨く作業を続けて行こうと思う。

 

ギターの販売サイトばかりを閲覧していた以外に理由はないと思う。

最近、どのサイトを閲覧していても、画面が、ギターの画像で溢れ始めている。

広告表示が、「ギター」ばかりになってしまった。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。
最近の投稿記事
  • 愚者の心は口に・・・

    投稿日:2021年03月15日(月)

    「愚者の心は口にあるが、賢者の口は心にある。」 アメリカの政治家 ベンジャミン・フランクリンの格言です。   ビジネス上、「秘密保持契約」を結ぶ機会が少なくありません。 どのような企業でも、必ず契約書のひな形が […]


    本文を読む

  • 英国紳士 – 行動力

    投稿日:2020年03月13日(金)

    書店に行って、ふと目に入った本を何気なく手にすることがあります。 街を歩いていて、ふと目に入る広告、看板、景色に見入ることや、ふと耳にする音などに耳を傾けることがあります。 突然、ふと閃くことがあります。   […]


    本文を読む

  • 人生に成功する秘訣は、自分が好む仕事をすることではなく、自分のやっている仕事を好きになることである。

    投稿日:2021年03月29日(月)

    「人生に成功する秘訣は、自分が好む仕事をすることではなく、自分のやっている仕事を好きになることである。」 ドイツの小説家 ゲーテの名言です。   「好きなことをして生きる」 書籍などで、よく見かけるフレーズです […]


    本文を読む