先延ばし癖

投稿日:2021年01月04日(月)

冒険力




もう少しのんびりしたい気持ちもありますが、本日から仕事始め。

お陰様で、昨年とは違う形で、新しい年を始めることができました。

 

実際にスタートしてみて、去年と明らかに違うと感じたことが、幾つかありました。

かなり熱心に読み続けていたメルマガの受信数が、減っておりました。

去年、メルマガの購読を精査したことによるものですが、届く量が減り、ビックリしてしまう程でした。

 

起床後に予定しているルーティンワークが、「当たり前」になっておりました。

昨年までは、「やるぞ!」と、少々気合を入れる必要がありましたが、今年は、特に力むこともなく。

 

調べ物などで、ネットを閲覧しますが、「先延ばし」に関する記事を目にする機会が増えました。

今、この瞬間、意識しなければいけないこととして、「先延ばし」の克服なのだろう。と感じております。

「先延ばし」をしない方法。

色々な人たちが、色々な方法をご紹介されているようですが。。。

 

「超速で返信する。」

億万長者が、共通して行っている習慣と聞いたことがある。

他にも、共通する習慣があるようだが、レスポンスの速さに意識が向いた。

 

最近、お付き合いのある方々は、皆、レスポンスが速い。

こちらから連絡すると、間違いなく、その日のうちにレスポンスがある。

 

メールに目を通して、「後で返信しよう。」と思った瞬間、返信することを忘れてしまう。

「そういえば、返信してなかった。。。」

かなりの時間が経ってから、思い出すことがある。

 

いわゆる「先延ばし癖」

その習慣を、良いこととは思っていなかった。

むしろ、悪いことだと思っていた。

 

億万長者の習慣を知ってから、「超速で返信する」ことを心掛けるようになった。

多分、その心掛けにより、周りに「レスポンスの速い人」が増えたのだと思う。

 

メールの返信に限らず、レスポンスは、早いに越したことはないと思う。

レスポンスが遅くなることにより、もしかしたらあり得たかもしれないチャンスを逃すことになると思う。

そもそも、チャンスがあり得たかどうかもわかりかねるが、チャンスを逃すのは、とても残念なことだと思う。

誰が何と言おうと、「超速で返信する」ことができている限り、チャンスが訪れる確率が上がると確信している。

 

億万長者の習慣には、こんなことも含まれていた。

「凡事を超徹底する。」

もしかしたら、「速いレスポンス」も「凡事」の一つなのかもしれない。

 

億万長者ではなくてもできること。

まだまだ、超徹底すべく、色々な「凡事」があるように感じている。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。
最近の投稿記事
  • 八風吹けども動ぜず

    投稿日:2020年07月19日(日)

    「利・誉・称・楽・衰・毀・譏・苦」 八風とは、これらのことを表しているそうです。   その中で、「人間が避けるもの」が4つあります。 肉体的な衰え、金銭・物の損失を意味する 「衰え(おとろえ)」 不名誉をうける […]


    本文を読む

  • FOOTBALL

    投稿日:2020年01月31日(金)

    いわゆる、「黒いブリーフケース」です。 法律により、アメリカ合衆国大統領の傍を離れることができません。 今に至るまで、大統領と別の場所にいたことが、何度も問題になっています。   2016年、当時のアメリカ合衆 […]


    本文を読む

  • 発見する方法は、簡単・・・

    投稿日:2021年03月06日(土)

    「発見する方法は、簡単です。1週間、1か月、1年と、そのことだけを考え続けるのです。そうすると月明かりがさしてくるように、問題が見えてくるのです」 イングランドの物理学者 アイザック・ニュートンの名言です。   […]


    本文を読む