間もなく新年度

投稿日:2021年03月30日(火)

表顕力




寒い冬が、終わりました。

外は暖かくなり、すっかり春です。

 

毎日ブログを更新し続けることにより、色々なことに気付くことができるようになりました。

季節の変化も含めて、毎日、小さな気付きに恵まれております。

 

半年前、3カ月前には感じることがなかったことに意識が向いていることに気付きました。

ちょっとした、小さなことではありますが、心境の変化から来るものなのかもしれません。

今年に入ってから特に、新しい出会いがありました。

そんな環境の変化も、心境の変化を助長しているような気もします。

 

偉人の名言を題材に、ブログを書き続けております。

名言から学んだり、名言と自分の経験、考え方を照らし合わせたり、有意義な時間を過ごすことができております。

 

沢山の名言に触れてきて思うことがあります。

「皆、同じことを言っている。」

ほぼ、例外がないような気がしております。

 

「異口同音」で片付けてしまうには、少し乱暴な気はしておりますが。。。

 

始めたキッカケは、全く覚えていない。

名言、格言などの単語で検索すると、沢山のサイトが表示される。

何となく検索したのかもしれないが、キッカケを思い出すことができない。

 

書籍から学んだ名言、格言も沢山あった。

「なるほどなぁ。。。」

と思わされるだけだったが、気付いたら、それらを意識するようになっていた。

「○○が、こんなことを言っていた。」

「△△が言うことだから、見習ってみよう。」

そんな感じで、名言を基にアクションを起こしてきた。

 

自分の憧れの人物が、偉人の中に含まれている。

その憧れの人物の名言は、ノートに書いて、いつでも目に入るようにしている。

目に入ると、声に出して読むようにしている。

暗記することを目的とはしていないが、気付いたら暗記している。

 

何度も何度も声に出して読んでは、しっかりと意味を理解しようと努めてきた。

ときに、自分に対しての戒めとして、声に出すこともある。

そんなことを繰り返していくと、何処かで聞いたことがある名言ばかりに感じるようになった。

 

最近、皆同じことを言っていることに気付けたような気がする。

皆が言っている同じことを実行していけば、違う景色との出会いがあるような気がする。

 

3カ月前の記事を、改めて読んでみようと思う。

3カ月前とは違う感性で、3カ月前とは違う解釈をすような気がしている。

 

明日からは、3カ月経過して思うことを記事としてまとめて行こうと思う。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介
最近の投稿記事
  • メールマガジン

    投稿日:2020年05月16日(土)

    毎朝数十通のメルマガが届きます。 2、3通から始まったメルマガ購読が、気付いたら届くメルマガの数が増えておりました。 全てをしっかり読み、頭に入れることを目的にはせず、何となくでも頭に残ればという軽い気持ちで毎朝目を通し […]


    本文を読む

  • Determine that the thing can and shall be done, and then we shall find the way.

    投稿日:2021年05月07日(金)

    「Determine that the thing can and shall be done, and then we shall find the way.」 アメリカ歴代大統領 エイブラハム・リンカーンの格言です。 […]


    本文を読む

  • 来年に向けて

    投稿日:2019年12月31日(火)

    今年4月頃、ブログを開設して、何かを発信していこうという気持ちになりました。 最初は、仕事の「システム開発」についての「あるある」や、クライアントとのやり取りを通しての面白いことなどをネタとして。。。と考えておりましたが […]


    本文を読む