Change before you have to.

投稿日:2023年09月12日(火)

戦闘力




「Change before you have to.」
アメリカの実業家 ジャック・ウェルチの格言。

 

最近、「変革しなければ」という気持ちに急かされている。
変革を迫られるている故に急かしているのだろうか。
今変わらなければ、手遅れになるという気持ちの方が強いような気もする。

 

自分の身の回りで、「変革しなければ」と思わされることばかりが起きている気がする。
「変革する必要がない」と思っているであろう人たちとの接点が、「変革しなければ」という気持ちを助長させている。
現状に満足して、「変革する必要がない」と思っている自分自身にも、「変革しなければ」という気持ちを強くさせてもらっている。

 

昔、変革するためにすべきことは何なのかを悩んだことがある。
悩んでいるうちは、絶対に変革することが出来ないことを学んだ昔。
悩むのをやめて、「どうしたら変革できるのだろう。」と熟考したこともある。
熟考しているうちは、絶対に変革することが出来ないことも体感できた。

 

結局、何らかのアクションを起こさない限り、変革できないことを悟った頃から、どれだけの時間が過ぎたのだろう。。。
あれからまた、「変革しなければ」という強い気持ちに襲われている。

 

あの頃とは違う形で、変革を求めている。
今回は、どのような変革を試みようか。
あれこれ考えてはいるが、アクションを起こすことが先であることは、昔学んでいる。

 

変革を迫られ続けながら、変革していくしかないのかもしれない。
そうであれば、常に変革し続けなければいけないのかもしれない。

 

少しだけ、余裕を感じる最近、変革を迫られていることに気づくことが出来た。
(変革せよ。変革を迫られる前に。)

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介
最近の投稿記事
  • レスポンス

    投稿日:2020年06月15日(月)

    高校時代、良く聴いていた女性アーティストの動画を拝見しました。 探し当てたわけではなく、偶然表示されていることに気付いたのがキッカケでした。   彼女の代表曲ではありませんが、コアなファンであれば、絶対に知って […]


    本文を読む

  • 年度末

    投稿日:2020年03月27日(金)

    気が付いたら間もなく3月が終わります。 ウィルスの影響で、様々な所で不自由が強いられるようです。   小説の執筆活動中、ブログ更新をお休みしておりました。 バタバタしていたこともあり、一度お休みして、当初とは違 […]


    本文を読む

  • A wise man considers a・・・

    投稿日:2021年03月09日(火)

    「A wise man considers a complicated thing simply.」 古代ギリシアの哲学者 ソクラテスの名言です。   毎日普通の生活をしていて、普通に考えていることを、気が付い […]


    本文を読む