投稿日:2019年12月14日(土)
冒険力
大学院を修了してから、間もなくのことです。
10年以上続けていた「喫煙」を止めようと思いました。
理由は、
1.当時1箱5ドルほどしたので。(タバコは、売っている場所によって金額が違います。)
2.アメリカでは、既に嫌煙ムードで、法律によって、建物の中では喫煙できなくなっていたので。
3.タバコを購入する度に、「IDを見せて!」と言われ、ウンザリしていたので。(アジア人は、実際より若く見えるためだと思います。。。)
4.就職活動などで、良い流れに変えたいと思ったので。
5.日本までの飛行機(13時間)が苦痛になってきたので。
概ね、上記のような内容でした。
1日目が、一番きついと思っておりましたが、1週間後、恐ろしい禁断症状が訪れました。
その時、外に出て、ランニングをしたことを覚えております。
2週間過ぎると楽になったように思いましたが、2ヶ月くらい経つまで、結構辛い思いをした気がします。
周りで喫煙している人がいても、気にならなくなったり、「そういえば、全然タバコのことを考えていないな。。。」と思ったりする度に、「多分、もう一生吸うことは無いな。。」と確信しておりました。
当時感じた「禁煙して良かったこと」は、荷物が減ることでした。ポケットに入れるものが少なくなったことが、良かったこととして覚えております。
他にも、沢山ある筈ですが、これについても、あまり覚えておりません。
日本に戻って間もなく、また喫煙が始まりました。。。
もう10年以上経ちます。
増税も何度も経験しておりますが、止めれずにおります。
来年の目標、やりたいことに「禁煙」を掲げました。
今年も間もなく終わります。
2020年を良い一年にすべく、幸先の良いスタートを切りたいと思っております。
今年挑戦はしたのですが、達成できなかったことの一つである「禁煙」を来年こそ、という気持ちです。
投稿日:2020年05月06日(水)
知らない方々からの「いいね」や「コメント」、「リツイート」を素直に嬉しく感じじております。 他愛のない投稿に対して、誰かが反応してくれる快感を味わってしまいました。。。 家に居ても、外出中でも、無意識に「ネタ」になりそう […]
投稿日:2020年01月24日(金)
本日の記事で、ブログ公開から丸2ヶ月経ちます。 当初は、「阿部雄一郎ってどんな人?」をご理解いただくことを目的にしておりました。 過去の経験、過去の失敗、現在考えていることなどをまとめることで、僕自身のキャラクター、個性 […]
投稿日:2021年02月28日(日)
「一見して馬鹿げていないアイデアは、見込みがない。」 ドイツの物理学者 アインシュタインの名言です。 一見してばかげているアイディアは、必ず反対されます。 「ばかげている!!」 と言われて反対されるのではな […]