自分の心と直感に従う

投稿日:2020年01月14日(火)

創造力




2005年。

僕が、日本の戻った年です。

その頃は、全く気にも留めておりませんでした。

今考えると、余裕がなかっただけなのかもしれません。

 

スタンフォード大学でのスティーブ・ジョブズ氏のスピーチは、この年、2005年です。

今でも、伝説のスピーチと呼ばれております。

 

2年ほど前、知人に、ある本を紹介されました。

成功者が失敗を語るという本でした。

 

その中で、この伝説のスピーチのことが書かれていました。

スピーチ全文が掲載されていたので、全文を読みました。

全文を読んだのは、その時が初めてでした。

 

伝説のスピーチから、10年以上経てから、初めて触れたことになります。

その間に、ご本人は、他界してしまいましたが、今でも、そのスピーチが語り継がれていることに表現し難い想いがあります。

 

僕の父親は、学者として活躍していた時期があります。

「生化学」という分野の研究をしていました。

「学者だから・・・」とは思いませんが、いわゆる「理路整然」と物事を考えるタイプの人間です。非科学的なものをあまり信用していないようにも思えます。

 

僕は、そんな父に育てられました。

「門前の小僧習わぬ経を読む」よろしく、父の考え方が、自然と身に付いていたように思います。少なくとも、影響は受けて育ったように思います。

 

僕自身、頭でっかちに生きて来たという自覚があります。

育った環境も含めて、色々な環境の中で、頭でっかちに磨きをかけて来たように思います。(あくまでも、僕自身の資質の問題です。)

 

スピリチュアルなどの概念は、何となく理解できるような、できないような。。。

新興宗教を含めた宗教も青年部の活動を通して、いくつか見る機会に恵まれました。

宗教に関しては、「言っていることは、正しい。でも、言っていることと違うことをしている人が多くない??」というクエスチョンだけが残っております。

 

そんな感覚で生きてきましたが、伝説のスピーチから、「学ぶ」のではなく、「感じる」ことができました。お陰様で。。。

 

それから、「感性を磨く」ことを意識するようになりました。

非科学的なものにも興味を持つようになりました。

何となくでも、やってみよう、触れてみよう、調べてみようと思うことはすべて、動いてみるようにしております。

 

「論理的思考」については、恥ずかしくない程度に力があると確信しております。偏に、父親のお陰だと思っております。

あとは、「感性」とのバランスが整えば。。。

 

「感性」の最たるものが、「自分の心と直感に従う」ことなのではと思っております。

 

「感性を磨く」ことを意識しているとき、「改めてギターを始めよう。」と直感で思いました。ギターを購入したのが、一昨年の暮れ。直感に従って行動して良かったと思うことの一つです。

毎日、少しでもギターに触れるようにしております。

 

「直感」に導かれた「運命的な出会い」を期待している今日この頃です。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。
最近の投稿記事
  • 緊急事態時の今、想うこと

    投稿日:2020年04月15日(水)

    昨年末、昨年の反省を踏まえ、2020年の計画を立て、今年の年末までに形にしたいイメージを具体的に持ち、新たな気持ちで新しい年を迎えました。   オリンピック開催により、色々な変化を目の当たりにする1年になるのだ […]


    本文を読む

  • 自分の心と直感に従う

    投稿日:2020年01月14日(火)

    2005年。 僕が、日本の戻った年です。 その頃は、全く気にも留めておりませんでした。 今考えると、余裕がなかっただけなのかもしれません。   スタンフォード大学でのスティーブ・ジョブズ氏のスピーチは、この年、 […]


    本文を読む

  • 仕事場環境

    投稿日:2020年02月27日(木)

    基本的に、僕は事務所で仕事をしております。 80cmx80cmの正方形のテーブルを使って作業をしております。 手前に資料などを置けるスペースを確保し、その少し奥の方にノートパソコンを置いて作業しております。 パソコンを使 […]


    本文を読む