履歴書

投稿日:2020年02月29日(土)

分解力




現在、履歴書を作成しております。

と言っても、生年月日、学歴、職歴、取得資格などではなく、今まで経験してきた中での成功、失敗をピックアップし、そこで学んだこと、今振り返って気付いたことなどをまとめております。

 

当然?なのかもしれませんが、、、失敗のオンパレード。

これだけ沢山の失敗をできたなぁ。。。と、我ながら感心してしまいます。

 

大きな成功はありませんが、小さな成功もいくつか。

その時の感情や、振り返ってみて学ぶべきことなどをまとめていると、

「失敗も成功も関係なく、今まで起こった出来事をどう対処してきたか。」

が、重要なのかと思ったりします。

 

現在、自分の過去をまとめて、一つの物語を作成しようとしております。

過去の点を結ぶことでストーリーが出来上がれば、今、考えていること、思っていることをわかり易く説明できるという考えにより、作成を始めました。

 

「そういうバックグランドから、そういう考えに至ったのですね。」

「そういう失敗から、そういう気付きを得たのですね。」

というようなリアクションを求めているのかもしれません。

 

異業種交流会、セミナー、イベントのネットワーキングパーティー、同窓会、同期会、自治会、理事会・・・

失礼を承知で。

残念ながら、今後このような場所に参加することはないと確信しております。

 

知人誘われての食事会などは別ですが、

「建前は、人脈を広げるため。本音は、仕事に繋げるため。」

という集まりが、想像以上に多いと感じております。

 

SNSを活用しての人脈形成も盛んに行われているようですが、あまり興味を持てず。。。

 

自分がイメージする人たちにお会いするには、どのような場所に行けばよいのだろう。。。

そのような場所に辿り着くためには、どのようなアプローチを取ればよいのだろう。。。

 

という感じで、色々と思案していたこともありましたが、もう止めました。

 

誰かの「この指と~まれ!」に対して集まる人たちは、多分、同じようなタイプの人たちなのだと思います。

よって、自分が「この指と~まれ!」を発信する側になる必要があるような気がしております。

履歴書作成は、自分から何かを発信する際の「自己開示」を目的にしております。

 

今までどうしてしなかったのだろうと疑問に思うくらい、今までとは違うことばかり始めております。

お陰様で、毎日を穏かな気持ちで過ごすことができております。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。
最近の投稿記事
  • 他人の利益をはかるように・・・

    投稿日:2020年10月28日(水)

    「他人の利益をはかるように努めていると、苦しみの世界に行く因縁が消える。」 真言宗開祖 弘法大師の格言です。   小生のクライアントで、スマホアプリを開発したいという方が、いらっしゃいます。 色々と話を伺ってい […]


    本文を読む

  • やることを効率化するのでは・・・

    投稿日:2021年03月01日(月)

    「やることを効率化するのではなく、「やること自体」を減らしなさい」 経済評論家 勝間和代氏の名言です。   「業務効率化」、「生産性向上」、「無駄をなくす」など、仕事の現場でよく耳にするフレーズです。 業務効率 […]


    本文を読む

  • 試練に直面する中小企業

    投稿日:2020年01月07日(火)

    変革の時代を迎え、我々は、「VUCA(ブーカ)」の世界にいます。 「釈迦に説法」で恐縮ですが、「VUCA」とは、「Volatility(変動性)」、「Uncertainty(不確実性)」、「Complexity(複雑性) […]


    本文を読む