DTM

投稿日:2020年06月14日(日)

創造力




卓上出版という意味の「DTP(デスクトップパブリッシング)」は、今や印刷業界では、当たり前となっております。

Photoshopなどの画像処理ソフトが有名ですが、それらを駆使して、パソコン上で印刷物の作成を行うことで、校正作業などが、アナログでの作業以上に時短で行うことができます。

僕も、名刺を作成したりなどでDTPを活用しております。

 

同じ考え方で、専用のソフトを駆使することで、パソコン上で音楽制作を行うことができます。

「DTM(デスクトップミュージック)」と呼ばれております。

 

僕は、恥ずかしながら、このことを最近知りました。

知ってすぐに、「DTM」とはどのようなものか、どのようなソフトがあるのかを調べ、実際に始めてみようと考えているところですが。。。

 

小学校6年生のとき。

「これからは、パソコンだ。」

突然、父が、そのようなことを言い、パソコンを買ってくれたことを思い出した。

 

当時は、リンゴも窓もない時代。

現在は、経営不振により台湾資本の企業となったメーカーのパソコンを購入した。

パソコンについて全く理解しておらず、そのパソコンを購入した理由など説明できないことばかりである。

 

そのパソコンには、いくつかのソフトが同梱されていた。

あまり関心がなかったため、しばらくは、「ゲーム専用機」としてパソコンを活用していた。

「ギ・ゴ・ショク」の国盗りゲームや、「戦国武将の野望」などに夢中になっていた時期があった。

今振り返ってみると、そんな時期があったことを「光栄」に思う。

 

友人が遊びに来たときだったと思う。

同梱されていたソフトを立ち上げた。

音楽ソフトだった。

 

画面を見て、食い付いてしまった。

「こんなソフトがあったんだぁ。。。」

興味がなかったソフトの中に、興味のあるソフトが含まれていたことに気付く。

 

小学校低学年のころ、ピアノのレッスンを受けていた。

自分から始めたいとお願いしたわけではなかったが、始めることになった。

今となっては、もう少し続けていればよかったという後悔が。。。

「思い立ったが吉日」

これから始めても遅くはないと思っている。

 

楽器ができなくても、DTMにより、音楽を作れることを知り、目から鱗だった。

音楽制作のための時間を創出するためにも、「時間の有効活用」について、もっともっと改善して行かなければいけないと思わされた。

 

これからは、音楽を「聴く」「見る」「歌う」「演奏する」「制作する」「配信する」という流れで、音楽に寄り添い続けて行こうと考えている。

 

今更、プロフェッショナルを目指すつもりはない。

しかし、音楽に触れることで、気持ちが穏やかでいられる自分自身を確認できている。

「音楽」を通して、自分自身の「幅」を広げて行きたい。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。
最近の投稿記事
  • 気付き

    投稿日:2020年01月10日(金)

    今年に入ってから、一日一つ、「気付き」のピックアップをマストにしております。 1日中、何か気付きはないか・・・と探すのではなく、ふとした瞬間、昔の出来事などから、色々な点を結んで、「気付き」としてまとめております。 それ […]


    本文を読む

  • わからぬ将来のことを心配しているより、まず目前のことをする

    投稿日:2021年04月02日(金)

    「わからぬ将来のことを心配しているより、まず目前のことをする」 日本の武将 伊達政宗公の名言です。   余計なことを考えると、どうしてもネガティブなことばかりを考えてしまう傾向があります。 人は皆、同じなのでし […]


    本文を読む

  • The person who reads・・・

    投稿日:2021年01月30日(土)

    「The person who reads too much and uses his brain too little will fall into lazy habits of thinking.」 ドイツの物理学者 […]


    本文を読む