ホームページリニューアル

投稿日:2020年09月01日(火)

表顕力




昨年、ホームページを刷新して以来、コンテンツを何度か更新してきました。

その都度、気分を変える意味でも、デザインを変更しました。

 

ネット上には、無料で使えるテンプレートが沢山存在し、自分のイメージに合ったものを利用してきております。

デザインに合わせて内容をまとめるのではなく、あくまでも内容を基に、どのように見せようかを考えながら更新してきたつもりです。

 

しばらくの間、内容の更新が続きそうなので、ホームページ更新作業は、自分自身で行っていく予定です。

何処かの落ち着いたタイミングで、制作会社にデザイン等を依頼する流れを作って行ければと思っておりますが。。。

 

同業者のホームページを閲覧する機会がある。

自分のホームページを作るために参考にしたいと思うとき、複数の法人・個人のサイトを閲覧する。

 

良し悪しではなく、どの法人・個人も同じような内容でまとめられている。

トップページには、クライアントに向けたメッセージが記されていることが多い。

ほとんどの場合、その法人・個人の主観的なメッセージを発信している。

 

事業内容や会社概要も同じようにまとめられている。

わかるようでわからない内容だったりすることもある。

 

そもそも、一般的にわかり易い仕事もしくは、ニッチな世界では、有名な仕事だったりするからなのだろうか。

 

一般的に「わかり易い仕事」は、同業他社が多く存在していることを意味すると考えている。

昔から、そのような考えがあった。

 

強がりであったと思うが、同業他社が少ない仕事を目指していた。

故に、少々「わかりづらい仕事」の方が、競争を避ける上で優位であると考えていた。

 

昨年から、複数回、自社サイトを更新してきている。

更新する度に思う。

「もっとわかり易い伝え方はないだろうか。。。」

単語を含めて、「わかり易い」を意識している。

 

最近、強く思うことがある。

「わかり易い」とは、「イメージしやすい」ことではないだろうか。

イメージのし易さは、イメージ画像を乱用することではないと確信している。

文章を通して、こちらの伝えたい内容をイメージしてもらうために、頭を悩ませている。

 

間もなく、改めて自社サイトをリニューアルする。

今回は、前回までの内容を改めて精査し、メッセージとして発信する必要のあるものだけをまとめて行こうと思っている。

 

内容をよりシンプルに。

そんな想いを大切に、現在、リニューアル作業を進めている。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。
最近の投稿記事
  • 現状維持バイアス

    投稿日:2020年01月13日(月)

    行動経済学の概念です。 他にも、「保有効果」や「損失回避性」などもありますが、心理学的にも「メンタルブロック」という単語で説明しやすいのが、「現状維持バイアス」かと思います。 我々は、変革の時代を生きております。 そんな […]


    本文を読む

  • 英国紳士 – ホスピタリティ

    投稿日:2020年06月03日(水)

    政治家とキャスターの結婚を「おもてなし婚」と騒がれていました。 僕は、それを聞いて、「政略結婚」っていうこと?と思いました。 何故なら、「表(おもて)がない結婚=裏がある結婚」では? 上記内容、冗談として成立することを願 […]


    本文を読む

  • A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.

    投稿日:2021年05月01日(土)

    「A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.」 イギリスの自然科学者 チャールズ・ダーウィンの名言です。 […]


    本文を読む