模型飛行機

投稿日:2021年01月02日(土)

創造力




昔から、プラモデルに興味を持っておりました。

組み立てるのは、特に普通の話だと思うのですが、格好良く塗装することに憧れておりました。

 

塗装業者の方の仕事を見ると、「こんな風にできたらなぁ。。。」と思わされることがありましたが、自分には無理だと思っておりました。

そんなマインドセットでは、興味を持ちながらも、始めることができず、ただただ、長い年月だけが過ぎてしまいました。

 

ずっと前に購入した、ミニ四駆、サーフェーサー、塗装用スプレーを手にする機会がありました。

購入したまま、何もせずに置いておいたものでした。

 

「失敗してもいいから、試しに遊んでみよう。」

そんな気持ちから、サーフェーサーを取り出し、何も考えずに吹きかけてみましたが。。。

 

動画配信サイトで、プラモデルの作り方を閲覧したことがある。

「キレイに仕上がってるなぁ。。。」

完成品を見ると、どれも芸術的な仕上がりに感じた。

 

「どうやったら、こんなに上手く作れるのだろう。。。」

「指先が器用だからなのかなぁ。。。」

そんなことばかり考えていた。

 

「キレイに仕上がるようになるまで、どれくらい失敗したのだろう。。。」

そう考えるべきだったと思う。

何度もトライして、失敗して、コツを覚え、キレイに仕上げることができるようになった筈。

そう考えることができれば、既に始めていたと思う。

 

今回、そう考えることができたのかもしれない。

初めての体験。

上手くいくと思わない方が良いと思った。

 

「どんな感じになるのだろう。。。」

「動画サイトで紹介されていた通りにやってみよう。。。」

実際にやってみた。

サーフェーサーの塗装の段階で、諸々、失敗を経験した。

「こうした方が良いのか。」

「こうしないと、おかしくなるんだな。」

色々な学びがあった。

 

ミニ四駆は、プラモデルとは違うため、ボディーのパーツは少なく、細かいことを考える必要がない。

他の部品との兼ね合いなどを考えず、塗装の練習と考えることができた。

何度かやり直したが、サーフェーサーが、均等に吹きかけることができたような気がした。

 

その後、カラースプレーを吹きかけてみた。

これも、上手くいっているのかイマイチだったが、3,4回吹きかけてみることで、いい感じに仕上がった気がしている。

とにかく、しばらくは、練習のつもりで作ってみようと思った。

 

大きさ、値段が、練習用にちょうど良いと感じた旅客機のプラモデルを購入した。

何機作れば、自分の納得がいく感じで仕上げることができるようになるのだろう。

それを楽しみに、しばらくプラモデルの時間を創出することにした。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。
最近の投稿記事
  • 代表的ロールモデル(2)

    投稿日:2019年12月30日(月)

    ひと昔前のアメリカでは、禁酒法という法律がありました。 その法律により、利益を上げた人たちがいました。 その後、彼らの中に金融市場にて、莫大な財産を築いた人がいます。 「市場で儲けるのは簡単だ。法律で禁止されそうなことを […]


    本文を読む

  • Connecting the dots

    投稿日:2020年02月15日(土)

    「将来を見据えて、点(出来事)と点(出来事)を結びつけることはできません。後で振り返って見たときにしか、点と点を結びつけることはできないのです。」 2005年、スタンフォード大学での伝説のスピーチの一節です。 &nbsp […]


    本文を読む

  • 英国紳士 – 教養

    投稿日:2020年03月11日(水)

    学校の勉強、受験のための勉強は、あまり真面目に取り組んで来ませんでした。 結果的には、修士課程を修了しておりますが、受験を通した「勉強」には、興味を持てなかったという感じなのかもしれません。   歴史や宗教、政 […]


    本文を読む