ボールが手から離れたあとは、何も・・・

投稿日:2021年02月19日(金)

表顕力




「ボールが手から離れたあとは、何もできないのだから。ボールを手から放したあとは、何も考える必要はない。」

アメリカのプロバスケットボール選手 マイケル・ジョーダンの格言です。

 

ストレスフリーの毎日を目指して、諸々、精進を続けております。

「ストレスがないように。。。」

そんな風に考えることが、ストレスに繋がるような気がしておりますので、余計なことは考えずに、過ごすように心掛けております。

 

あるとき、「そもそも、ストレスとは何なのか?」を考えてみました。

人間関係、環境など、身の回りからくるものがほとんどではないだろうか。

そんな風に思ったことをキッカケに、ストレスが減ってきたような気がしております。

 

ストレスの原因は、自分でコントロールできないことに悩むことのように感じておりますが。。。

 

「こうしたら、どう思われるのだろう。」

「失敗したと思われたくないから、こうしよう。」

人間は、常に周りの目を気にしながら生活をしている。

 

「無事是名馬」

そんな表現で、「普通」であることを正当化する人もいる。

 

単純に、自分が正しいと思いたいが故に、他人を非難する人もいる。

自分以外のことにフォーカスを当て、解決の余地がないことを解決しようとする。

 

他人が関わることであれば、自分自身で解決することは不可能である。

それでも、他人の責任にして、楽をしようとする。

その楽を取ることにより、ストレスをためるという苦を味わうことになる。

 

「ボールから手が離れるまでをどうするか。」ではなく、「ボールから手が離れてから」を意識している人が、多いような気がする。

 

意識すべきは、「ボールから手が離れるまでをどうするか。」のみだと思う。

自分自身でコントロールできるのは、手が離れるまでの間だけなのだから。

 

多分、「手が離れるまでの間」とは、ボールを持って、シュートすべくボールからは手が離れるまでの間と解釈する人が多いのだろう。

 

それは、違うと思う。

「手が離れるまでの間」には、「ボールを持つまでの間」も含まれると確信している。

そのように解釈すると、シュートを外す理由も見えてきたりする。

 

何も考える必要のない「ボールを手から放したあと」のことを考えてしまうのは、どうしてなのだろう。

自分は、運が良いか否かを試したいからなのだろうか。

いずれにしても、「ボールが手から離れるまでの時間」を意識し続けて行こうと思う。

 

この格言により、「自分自身でコントロールできないことについて考える」ことの無意味さを教わった気がする。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。
最近の投稿記事
  • ブログデザイン刷新

    投稿日:2020年11月01日(日)

    「何をやろうとしても、あなたは間違っていると批判する者がいる。その批判が正しいと思わせる多くの困難がたちはだかる。計画を描き、最後まで実行するには、勇気がいる。」 アメリカの思想家、哲学者、作家、詩人 ラルフ・ウォルドー […]


    本文を読む

  • LOVE SONG

    投稿日:2019年12月09日(月)

    音楽に興味を持ち始めたのは、中学校に入学してからです。   ある時、何となくテレビを見ているときに流れた曲に魅了されました。 タイトルもアーティストもわからず、調べる術もなく。 当時全盛だった音楽番組を見ては、 […]


    本文を読む

  • 試奏

    投稿日:2020年06月26日(金)

    自分で勝手にイメージして躊躇してしまうことが多々あります。 アクションを起こした後の「失敗」を想定してしまい、無意識にブレーキをかけるのであれば、単なる「損失回避」なのだと思います。 しかし、自分の勝手なイメージは、いわ […]


    本文を読む