何かが障害として立ちはだかっているように感じても、実際には何もない

投稿日:2021年04月04日(日)

戦闘力




「何かが障害として立ちはだかっているように感じても、実際には何もない。」

アメリカの元NBA マイケル・ジョーダンの格言です。

 

毎日、「普通」に過ごしていると、「普通」のことしか起こらないことに気付くことができました。

そこに、「障害」と言えるようなものは、存在しません。

それでも、比較の問題なのでしょうか、普通の中で感じる「障害」があるのかもしれません。

 

比較の問題ですので、人によっては、「そんなこと?」と言われるようなことを「障害」に感じたり、「大変だね!!」と言われるようなことを「障害」に感じなかったり。

人それぞれ、感じ方が違うが故、色々な「障害」が存在しているのでしょう。

 

ソフトウェアの場合、「システム障害」など、ハッキリとした「障害」が存在しているのかもしれませんが。。。

 

「世間は、君の自尊心を気にかけてはくれない。」

あらゆる「障害」を創り出すのは、「自尊心」であると確信している。

この単語は、「プライド」と同義に使われることが多いようではあるが、同義語として捉えて良いのかを疑問に感じている。

 

「自尊心」とは、「自分はすごい!!」と思いたい心だと思っている。

「自分がすごい!!」と思えない気持ちに対して作用する心であると思っている。

 

それに対して、「プライド」は、何らかの裏付けがあり、その裏付けから得ることのできるものではないだろうか。

「実績」「経験」など、何らかの形が、裏付けとなって、本人に宿るものではないだろうか。

 

この定義が正しいという前提の基に、話を進めることができるのであれば、「障害」は、自尊心が創り出すものであると考える。

 

「失敗したらどうしよう。。。」

「自分はすごい!!」という気持ちを否定せざるを得ない状況を避けたい。

「自分はすごくない。」ことを認めざるを得ない状況を避けたい。

 

実際には、何もない。

自分が、何かを創り出しているだけの話。

 

「失敗してもいいよね。」

そんなスタンスで事に臨むことができれば、障害など存在しないことに気付ける。

失敗したら。。。

失敗した分、「障害」を乗り越えるべく強さが備わったと考えることができる。

 

良くも悪くも、目の前のことを受け入れ、結果を恐れずに進む事させできれば良いのではないだろうか。

 

この名言により、「障害」に限らず、自分自身が、無意識のうちに勝手に創り出している何かに惑わされていることを認識できた。

実際には、何もないにも関わらず・・・

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。
最近の投稿記事
  • 想像の限界

    投稿日:2020年08月10日(月)

    「自分の想像できる限界まで突き詰めて考える。そうすることで、それが本当に理にかなっているのか、ただ他人がそうしているだけなのかを見極めることができる。」 僕のロールモデルの実業家のお言葉です。 毎日、「自分の想像できる限 […]


    本文を読む

  • 2005年、冬

    投稿日:2019年12月12日(木)

    /*** 本記事には、頻繁にアクセスをいただいております。 この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうございます。 そこで、今の感性に委ねながら、本記事の内容を書き直してみました。 改訂記事は、こちらよりご覧くださ […]


    本文を読む

  • 7月18日に生まれて

    投稿日:2020年07月18日(土)

    昔、ベトナム戦争を題材にした映画が、大ヒットしました。 その映画のタイトルは、18日ではありませんが。。。   今日、父親の誕生日でした。 76歳。 僕の年齢に「31」を足せば、父親の年齢になります。 気が付い […]


    本文を読む