投稿日:2021年03月12日(金)
冒険力
「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである」
ドイツの哲学者 ニーチェの名言です。
毎日、身の回りで、様々なことが起こり、起こる全てを「事実」として「解釈」しながら、生活しております。
その「事実」が、ポジティブなことであるならば、ポジティブに「解釈」するのは容易なことかもしれません。
厄介なのは、逆の場合ではないでしょうか。
ネガティブな出来事は、そのままネガティブに「解釈」してしまう傾向があります。
その「解釈」が、間違いなのかもしれません。
ネガティブな出来事が続くと、
「このままネガティブが出来事が続きそう。。。」
そんなネガティブな感情が、増幅していくような。
ネガティブなスパイラルに陥るのかもしれません。
どのような出来事に対しても、ポジティブに「解釈」する習慣が、ポジティブのみに解釈できる「事実」に恵まれるような気がしておりますが。。。
「私は失敗したことがない。 ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。」
発明家 エジソンの有名な名言。
最近、この名言について考えることがある。
上手くいかない方法を見つけ続けながら、気が滅入ることはなかったのだろうか。
1000回目くらいで、「もう無理だ。。。」という気持ちにはならなかったのだろうか。
2000回目くらいで、3000回目くらいで。。。
「うまく行かない」という「事実」を、どのように「解釈」していたのだろうか。
「必ずうまく行く!!」という「解釈」だけで、続けることができたのだろうか。
本人に尋ねる以外に方法はないが、その時々の心境を知りたくなったるする。
そもそも、10000回トライしたとしても、成功できる保証のない中での挑戦。
何処かの段階で、「もう無理だ!」という「解釈」に至る筈。
「うまく行かなかった」という結果に何かが含まれているような気がしている。
・うまく行かない理由
・前提としている条件
・改善の余地
・前進しているという実感
そのようなものが、モティベーション維持を可能させているような気もする。
いずれにしても、10000回挑戦した本人にしかわからないことだと思う。
うまく行くという「事実」を求めての「解釈」が続く限り、「うまく行った!」という「事実」を額面通り、「うまく行った!」と解釈できる瞬間があるのかもしれない。
この名言により、「うまく行かない方法」という「解釈」は、間違いなのでは?と思わされた。
投稿日:2020年10月24日(土)
【 自己分析のための過去回帰。「進むべく未来」の先にある「約束の地」へ・・・ 】 「障害がおそろしいものに見えるのは目標から目を離すからだ。」 アメリカ合衆国の実業家 ヘンリー・フォードの格言です。 &nb […]
投稿日:2021年02月21日(日)
「People work better when they know what the goal is and why.」 アメリカの実業家 イーロン・マスクの名言です。 何かを始めるとき、直感で思ったこと […]
投稿日:2021年04月25日(日)
「人間の長所は欠点があるということである。」 ユダヤの格言です。 良し悪しは別として、「完璧主義」である自分自身を認識しております。 当然、完璧などはあり得ませんので、「完璧はあり得ないという前提で完璧を目 […]