失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです

投稿日:2021年04月24日(土)

分解力




「失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです。」

英国の作家 シェイクスピアの格言です。

 

失敗するとすぐに、失敗の理由を探してしまいます。

「あのとき、こうしなかったから。。。」

「これがあれば、うまくいったのに。。。」

理由にでき得ることは、幾らでも挙げることができます。

 

挙がってくる「理由らしきもの」には、共通点があります。

「自分以外」のものが対象となっていることが、共通点のように思います。

間接的に、「自分に非はない」と言いたいのかもしれません。

 

失敗となり得る原因は、色々な要素が絡まっている部分があり、一概に「自分に非がある」とは言えないとしても、「自分に非がある」という前提でのアプローチが必要な気がしております。

 

「自分に非がない」のであれば、失敗しても良いと解釈することができるのだろうかと疑問に思ってしまうのですが。。。

 

何かあると、必ず「責任転嫁」する人がいる。

自分に非がないことを証明するために、スケープゴートを探したりもする。

他人に責任を押し付けること自体、論外ではある。

が、「自分に責任を押し付けられる場合」を考える必要がある。

 

自分がスケープゴートにされた場合、どのように対処すべきなのだろうか。

「目には目を歯には歯を」

やられたら、やり返すのが正解なのだろうか。

やり返すのであれば、何倍返しが正解なのだろうか。

 

愚問でしかない。

やり返したところで、何の解決にもならない。

やり返したところで、言い訳を並べるだけに終始するのだろう。

 

自分を守るための筈の言い訳は、自分を気付つけるためのものにしかならないのではないだろうか。

「目立ってしまった失敗」は、清算されることなく、失敗のまま、引きずってしまうことになるのではないだろうか。

 

時間が経つとハッキリすることがある。

「あのとき、こんな失敗をした。」

「あんなことをして失敗してしまった。」

笑いながら話せるようになる時期が来る。

笑いながら話せる「失敗」は、言い訳をせず、しっかりと向き合ったことで、清算できた「失敗」なのではと感じている。

 

逆に、自分に都合の良い「言い訳」によって対処した失敗は、いつまで経っても失敗のまま、自分を苦しめ続けることになるような気がする。

 

「言い訳」は、聞いている方も不愉快である。

「説得力は全くない」と断言しても良いと思っている。

言い訳は、ポジティブな何かを生み出することはないと考えている。

 

この名言により、「失敗を言い訳すること」が問題ではなく、「言い訳することが失敗」なのではないだろうかと思わされた。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。
最近の投稿記事
  • 人間の価値は、絶望的な敗北に・・・

    投稿日:2020年10月30日(金)

    「人間の価値は、絶望的な敗北に直面して、いかにふるまうかにかかっている。」 アメリカの作家 ヘミングウェイの格言です。   自然と「失意泰然」という四字熟語が、浮かびました。 絶望的なとき、どうしても泰然とした […]


    本文を読む

  • 愚者の心は口に・・・

    投稿日:2021年03月15日(月)

    「愚者の心は口にあるが、賢者の口は心にある。」 アメリカの政治家 ベンジャミン・フランクリンの格言です。   ビジネス上、「秘密保持契約」を結ぶ機会が少なくありません。 どのような企業でも、必ず契約書のひな形が […]


    本文を読む

  • 財布

    投稿日:2020年07月06日(月)

    財布の中身を整理しました。 半年以上使っていないポイントカード、割引券などは、処分しました。 銀行口座も、ほとんど使用していない口座は、解約する予定です。 何となく入れていたドル札も、これを機に財布から出しました。 &n […]


    本文を読む