Robotics

投稿日:2019年12月05日(木)

統率力




アジア好きのウィリアムという友人がいました。

ハッキリとした記憶がないのですが、彼と知り合ったのは、選択したクラスで一緒になったのがキッカケだったと思います。

彼は、大学生だったので、年齢的には、僕より後輩になりますが、優秀だったので、大学院のクラスを取っていました。

 

昔からアジアに興味があったようで、アジア人の僕と仲良くしてくれました。

派手な遊びをすることはありませんでしたが、時々食事に行ったり、数少ない友人の一人でした。

 

彼は、大学を卒業して間もなく、台湾に行ったことは聞いておりました。僕が日本に戻ることも伝えてありましたが、しばらく疎遠となってしまいました。

 

先日、ハングアウト経由で、メッセージが届いていることに気付きました。

そのメッセージは、3年前に届いていたものでした。

「今更返信しても。。。」と思いながら、メッセージを送ってみたところ、レスポンスがありました。

 

現在、彼は、テキサスの大学で研究者として働いているそうです。

10年以上前に結婚し、子供も2人いると聞きました。

僕も結婚後、息子に恵まれたのですが、昨年離婚したことを話しました。

 

彼の研究テーマは、Robotics(ロボット工学)とのこと。

人工知能などの台頭もあり、今とても華やかな研究分野だと思います。

 

学会で日本に来たこともあるそうで、アジアへの興味は、以前と変わらいようです。

ハングアウトでの数回のやり取りでしたが、昔を懐かしく思い、やはり会いたくなってきます。

 

彼の研究にも興味があり、今後色々な形で接点を持って行けるような気がしました。

昔の関係が、思いがけない形で復活するものなのであれば、「一期一会」を大切に色々な人と関わっていかなければと思わされます。

 

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。
最近の投稿記事
  • 生産性向上

    投稿日:2020年01月12日(日)

    「生産性の向上」が、声高に叫ばれております。 日本の生産性は、先進国との比較で、「高い」とは言えない現実のようです。   結局、生産性などの比較は、「数字」によるものが殆どですので、信憑性としては。。。と思った […]


    本文を読む

  • 自分の目でものを見て、自分の心で感じる人間がいかに少ないことか

    投稿日:2021年04月10日(土)

    「自分の目でものを見て、自分の心で感じる人間がいかに少ないことか。」 ドイツの物理学者 アインシュタインの格言です。   「○○さんが言ってたから、そうだと思う。」 「普通に考えると、それはおかしいと思う。」 […]


    本文を読む

  • 2004年、秋

    投稿日:2019年11月27日(水)

    アメリカでの生活が5年程経過した頃のことです。 当初の目的であった「大学院修士課程修了」を果たし、是が非でも「残りの人生をアメリカで」という気持ちで毎日を過ごしておりました。 インターンシップからご縁のあった会社では、Q […]


    本文を読む