来年に向けて

投稿日:2019年12月31日(火)

お知らせ




今年4月頃、ブログを開設して、何かを発信していこうという気持ちになりました。

最初は、仕事の「システム開発」についての「あるある」や、クライアントとのやり取りを通しての面白いことなどをネタとして。。。と考えておりましたが、何か腑に落ちず、モヤモヤしたまま、気付いたら11月に。

 

11月に知人のブロガーとお会いした際、ブログのことで話が盛り上がりました。

「とりあえず、自分の考え方などを発信すべく、サイトだけは公開してしまおう。」という気持ちになり、まずは、サイトを公開。

公開後は、内容云々よりも、「毎日更新」することに力を入れてきました。

1ヶ月以上が経ち、今後をどのように進めて行くか、ハッキリしたものはありませんが、僕らしい記事の発信を心掛けていく予定です。

 

来年の目標に、「ブログ毎日更新!」を含めました。

まずは、継続することにより、自分らしい形が見つけたいと思っております。

 

お付き合いいただいた読者の皆様に対して感謝申し上げます。

ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。
最近の投稿記事
  • 争わざるの理

    投稿日:2020年02月21日(金)

    「絶対的天地に争いはなく、相対的世界にのみ争いは生ず。」   合気道の教えの一つです。 最近、良くも悪くも、色々なことに達観してしまったこともあり、この理がマイブームとなっております。   同業他社と […]


    本文を読む

  • ブログ開始から100日目

    投稿日:2020年03月03日(火)

    本日、ブログ開始から100日目を迎えました。   気付いたら、100日。 あっという間でした。 毎日更新しておりますが、特段、ネタに困って記事が書けないような日はありませんでした。 その日に起こったことから、自 […]


    本文を読む

  • 閃き

    投稿日:2020年05月07日(木)

    毎日、少なからず、何か新しい気付きに恵まれております。 昔のことを思い出すことによる気付き。 偶然目に入ってきた事象からの気付き。 様々ではありますが、「あっ!!」と思わされることが多々あります。 多くの気付きを得ること […]


    本文を読む