日本大通り

投稿日:2020年01月27日(月)

戦闘力




横浜みなとみらい線の駅です。

「あぁ〜。近くに日大のキャンパスがあるんだな。だからこういう駅名なんだ。。。」

初めて駅名を知ったとき、思ったことです。

 

残念な話ですが、「日大通り」と間違えていたのです。

間違いに気付いたのは、電車を降りて、駅の看板を見たときでした。。。

 

昔むかし、あるイベントで、パシフィコ横浜に行ったことがあるのですが、そこからすぐのところにある駅で、駅周辺を歩きながら、懐かしく感じました。

 

10年近く前に知り合った同い年の友人が、日本大通り駅から徒歩圏内の場所に事務所を構えています。

彼は、貫禄があり、僕と同い年とは思えない程です。

恥ずかしい限り。。。

 

しばらく不義理しながら、久しぶりに連絡をして、お会いしていただいたのが、1年半ほど前。

去年も何度かお時間をいただき、僕の仕事の件でアドバイスをいただきました。

 

彼には、昨年末から立てていた事業計画に目を通していただきました。

 

最近は、その計画を詰めることばかり考えていたのですが、ある程度、細部も纏まり、本日お時間をいただき、プレゼンしてきたという流れです。

関係あるような、ないような話も含めて、僕の想いを聞いていただきました。

 

色々と動いていると、思いがけなくというか、想定外の良い出来事に恵まれるように思います。最近、特に思うことです。

 

お陰様で、全く想像していなかった展開がありました。

来月、改めてお時間をいただくことになっております。

確実に前進している実感があります。

 

世界的にご活躍されている日本人デザイナーの方の大切にされていることを「かきくけこ」でまとめられてました。

「か」は、感謝の「か」とのことです。

世界でご活躍されている方も、やはり「感謝」の気持ちを大切にされているようです。

 

本日の有り難い出来事に、心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

帰りは、パワースポットと言われている「等々力渓谷」に足を運び、ボーッとしながら、これからのことを考えておりました。

 

昔むかし、僕の憧れの方のご自宅が、等々力渓谷の隣の「野毛」にありました。

その方のエネルギーをいただけたような。。。

 

そんなポジティブな気持ちと共に、家路へ向かいました。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。
最近の投稿記事
  • 義を見てせざるは勇無きなり

    投稿日:2020年08月31日(月)

    論語にある有名なフレーズです。 敢えて、「義」という大義名分を無理矢理創り出し、「勇無き」を避けるためのアクションを起こしてみました。   「マインドブロック」とは、恐ろしいものです。 今まで何だったのだろうと […]


    本文を読む

  • 他人の利益をはかるように努めていると、苦しみの世界に行く因縁が消える

    投稿日:2021年04月30日(金)

    「他人の利益をはかるように努めていると、苦しみの世界に行く因縁が消える。」 真言宗開祖 弘法大師の格言です。   「天国と地獄の長いスプーン」 天国と地獄を表現している有名な話があります。   天国も […]


    本文を読む

  • 先延ばし

    投稿日:2020年04月29日(水)

    暫く、解決を「先延ばし」にしてしまった問題があります。 「先延ばし」癖をどうするかという問題です。   「先延ばし」問題に蓋をして、「先延ばし」にすることにより、「先延ばし」癖を解消できずにいました。 この問題 […]


    本文を読む