ビジネスパートナー

投稿日:2020年02月12日(水)

戦闘力




「俺が俺がの我「が」を捨てて、お陰お陰の下「げ」に生きよう」

誰に教わったかは忘れてしまいましたが、今でも頭に残っております。

 

天国と地獄の違いを長いスプーンで表現したお話は、有名だと思います。

(ここでは割愛致しますが、ご興味のある方は、「地獄 天国 長いスプーン」で検索をお願い致します。)

地獄は、まさに「俺が俺が」の世界です。

 

日本に戻ってから、しばらくの間、僕自身も「俺が俺が」の世界にいたという自覚があります。

僕は、この世界を「餓鬼畜生の世界」と認識しております。

「今だけ 金だけ 自分だけ」が象徴すように自分の利益になるかどうかという判断基準など、目先のことだけを考える人たちの集まりが、「餓鬼畜生の世界」だと思っております。

 

僕自身、どうしてこの世界にいたのか。

僕自身が、「俺が俺が」で生きていたため、周りも同じように、「俺が俺が」の人たちで飽和していただけの話です。

 

何処で気付くことができたかは、ハッキリと思い出すことができません。

ただ、その世界に居続けることが嫌になり、抜け出そうともがき始めたのは、5年ほど前だったと思います。

 

今、間違いなく「お陰お陰」の世界にいると断言はできませんが、抜け出そうとした「世界」からは、抜け出すことができているという確信はあります。

 

「その人を知りたければ、その友人を見なさい。」

荀子のお言葉よろしく、

「自分を知りたければ、自分の周りを見なさい。」

により、自分の周りを見てみました。

 

お陰様で、今に至るまで、交友関係に関して、目に見える変化を実感してきております。

1年前より、半年前。

半年前より、今日。

明らかに自分自身の気持ちや、交友関係に違いがあります。

抜け出そうとした「世界」からは、抜け出すことができているという確信は、それらの「違い」から判断したものです。

 

前に居た世界に戻るつもりはありません。

絶対に戻りたくはありません。

が、

「つるべ落とし」

という単語を、重要なキーワードとして捉えています。

 

「釣瓶が井戸にストンと落ちていくように、落ちるのは、あっという間」

と、自分に言い聞かせております。

特に気負うことなく、「確実に前進している実感」がある限り、そのまま前進する作業を続けて行くだけなのだと思っております。

 

その作業を進める過程で、「こんな人と仕事をしたいなぁ。。。こんな人と新しいことを始めてみたいなぁ。。。」と思える「こんな人」との接点に恵まれ、ビジネスパートナーとして、関係を深めていくことができると確信しております。

 

その為に、まずは、自分自身が、理想としている「こんな人」になることを心掛けます。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。
最近の投稿記事
  • 禁煙

    投稿日:2019年12月14日(土)

    大学院を修了してから、間もなくのことです。 10年以上続けていた「喫煙」を止めようと思いました。   理由は、 1.当時1箱5ドルほどしたので。(タバコは、売っている場所によって金額が違います。) 2.アメリカ […]


    本文を読む

  • HARD WORK!!

    投稿日:2020年05月18日(月)

    多様化する世の中で、唯一画一的なものがあります。 「時間」です。 誰にも平等に与えられているものです。 これを否定する余地はないと確信しております。 画一的な「時間」の使い方については、多様的。 人により、使い方、扱い方 […]


    本文を読む

  • 他人を感動させるには、人と違った気配りを見せることです

    投稿日:2021年05月09日(日)

    「他人を感動させるには、人と違った気配りを見せることです。」 米国の教育家・牧師の格言です。   「人と違うこと」を模索する故に、「差別化」がキーワードとして用いられます。 同業他社との比較で「差別化」を試みる […]


    本文を読む