木鶏

投稿日:2020年02月13日(木)

戦闘力




一切皆苦の世の中を

 

八風吹けども動ずることなく

 

焦心苦慮することなく

 

一念不動を心掛け

 

自若として泰然を貫き

 

時に淡然と構え

 

心は常に明鏡止水

 

無畏の心で立ち向かい

 

浩然の気を養いながら

 

不屈不撓を噛みしめて

 

涅槃寂静に至る道を進む

 

今ここに安心決定

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。
最近の投稿記事
  • 1999年、夏

    投稿日:2019年12月10日(火)

    「出生地」と「サンディエゴでの経験」の2つの点を結び、「線」になりました。 1999年7月、まずは、語学学校へ通うため、アメリカ合衆国ニューヨーク州の田舎町に向かいました。   「留学」についての情報がなかった […]


    本文を読む

  • higher ground

    投稿日:2020年01月15日(水)

    大好きな「LOVE SONG」を口ずさみながら、彼女との待ち合わせ場所に向かう。 約束の10分ほど前に到着し、辺りを見渡しながら、感慨深い思いがよぎった。   彼女と初めて待ち合わせした場所も、この場所だった。 […]


    本文を読む

  • 深く探究すればするほど、知らなくてはならないことが見つかる

    投稿日:2021年04月12日(月)

    「深く探究すればするほど、知らなくてはならないことが見つかる。」 ドイツの物理学者 アインシュタインの格言です。   「人は見た目が9割」を意識してなのか、高級品で身を固める人が少なくないように思います。 身に […]


    本文を読む