考える時間

投稿日:2020年02月17日(月)

分解力




毎朝、起床後の30分を「考える時間」に当てています。

前の日の就寝前、その「考える時間」に考えることを決めることにしております。

 

考えることのほとんどが、「仕事」のことです。

が、「仕事」のことと言っても、考えることは、自分でコントロールできることのみです。

 

資料作成方法、具体的なアプローチ方法、理想とする最終形までのプロセス、相手にしっかりと伝える方法、、、

自分の頭の中にあるイメージを文章にしたり、図にしたりする方法を考えております。

 

考えてみたら、今まで、外的要因を気にし過ぎていました。

こういう場合は、こうしなければ。。。こうなったらどうしよう。。。こうなるかもしれない。。。という意味のない「考える時間」があったように思います。

 

結局、結論を出すことは出来ず、モヤモヤしたまま、別のことを考えるなど、有意義ではなかったように思います。

 

「考える時間」を設けるようになってから、「自分がどうするか」だけに集中して考えることができるようになりました。

 

「看脚下」という言葉があります。

「いま、自分がここで何をしなければならないかをとっさに掴み、実践すること」

という意味で使われます。

 

今に集中することで、余計なことを考える余地がなくなるように思います。

気になることがあっても、今やるべきことに集中すると、今やるべきこと以外は、気にする必要がなくなるものですね。

 

必然的に、人の話を上の空で聞くこともなくなりますし、仕事をしていても雑念を排除できます。(あくまでも自分の勝手な感触ですが。。。)

 

考えなければいけないこと、処理しなければいけないこと、沢山のことが、自分に余裕を持てなくさせてしまうような気がします。

「今」だけに集中して、一つひとつしっかり対処できるように心掛けていこうと思います。

 

「考える時間」で考えていることは、その日の予定の確認、人と会うとき、どのようなことを解決するか、どのような作業をどのように進めるか、ルーティンワークをしっかり消化できているか、出来ていないのであれば、改善の余地はあるか。。。など。

全て、自分でコントロールできることです。

それ以外は、考えるのを止めました。

 

「我々の恐れなければならないのは、恐れることそのものである。」

第32代アメリカ合衆国大統領が、就任演説で語られたことです。

 

余計なこと、必要のないことを考える行為は、余計な、必要のない不安を抱かせるだけだと思えるようになりました。

 

かなり気を付けてはいるのですが、僕自身、まだまだ、「先延ばし」の傾向があります。

気付いたとき、すぐに行動することを習慣化していかなければと思わされております。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介
最近の投稿記事
  • 過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ

    投稿日:2021年04月28日(水)

    「過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。」 ノーベル賞受賞物理学者の名言です。   過去を引きずり、未来を願望している間に、今日が終わっていることがあります。 今日が過去になり、引きずるべく過 […]


    本文を読む

  • ブログ記事

    投稿日:2020年07月25日(土)

    ブログを始めて良かったことがあります。 自分の考えていること、思っていることを文章にすることによる快感を覚えます。 文章を書きながら、自分がどのような人間なのかを確認することができます。 少なくない人数の読者の方々の存在 […]


    本文を読む

  • 善とは何か。後味の・・・

    投稿日:2020年11月15日(日)

    「善とは何か。後味の良いことだ。悪とは何か。後味の悪いことだ。」 アメリカの作家 ヘミングウェイの格言です。   加熱式タバコの台頭により、紙タバコは、何処へ行くのでしょうか。 紙タバコを吸いながら、「あぁ~美 […]


    本文を読む