英国紳士 – 教養

投稿日:2020年03月11日(水)

表顕力




学校の勉強、受験のための勉強は、あまり真面目に取り組んで来ませんでした。

結果的には、修士課程を修了しておりますが、受験を通した「勉強」には、興味を持てなかったという感じなのかもしれません。

 

歴史や宗教、政治などは、昔から興味を持っていたように思います。

政権与党の幹部の選挙区は、ほとんど頭に入っていましたし、祖母のお付き合いで、お寺にも頻繁に足を運んでいたり、英会話の勉強のためにキリスト教の教会で話を聞く機会を作ったり、三国志などの漫画、小説は、ほとんど読破しております。

音楽も、ヒット曲などのほとんどは、作詞者、作曲者、編曲者を覚えておりました。

 

これも、父親の影響なのかもしれません。

父は、大相撲についての知識が豊富でした。

他にもたくさんありますが、その影響で、僕も興味を持ったことについては、詳しく掘り下げる作業を無意識のうちにしていたのかもしれません。

 

読書をするなど、机上での勉強は重要だと確信しております。

「教養」を身に付けるという意味では、それだけでは、充分ではないと考えます。

 

人とのお付き合いの中から、沢山のことを学ぶことができます。

お付き合いを通して、一番面白いと感じているのは、「様々な価値観」に触れることです。

 

今まで、価値観の違いにより、他者と上手く関係を構築することができないという「失敗」を繰り返してきました。

価値観が違うのは当たり前なのですが、それを当たり前と考えることができず、頭のどこかで、「自分が正しい」と思っているのが、「人間の性」のようにも思います。

対人関係を通して得た教訓として、相手がどのようなことを考えているのかをしっかり理解した上で、自分の意見を伝えるようにするなど、諸々改善を試みております。

 

最近は、目や耳に入るものは、全て何かのメッセージだと思うことにしております。

何かのご縁と解釈し、全てを自分事として捉えるようにしております。

そこで得た知識や感情、経験は、必ず将来何処かで活用出来るものだと確信し、人間的な幅を広げていきたいという一心です。

 

このような考えで毎日を過ごすことができるようになったのも、沢山の方々とのご縁を通してだと確信しております。

 

今、心から、「教養」の大切さをご教示いただいた沢山の方々に感謝申し上げます。

今後も、「教養」を身に付けるべく、終わりのない旅を続けて参ります。

教養は、「英国紳士」として必要な要素であると確信しているからです。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。
最近の投稿記事
  • アクセス数

    投稿日:2020年04月21日(火)

    「毎日更新」を目標にブログを続けて来ております。 残念ながら、毎日更新は叶いませんでしたが、頻繁に更新を続けております。 今に至るまで、「アクセス数アップ」を意識したことは全く無く、昔を振り返ったり、その日起こったこと、 […]


    本文を読む

  • キャッシュバック

    投稿日:2019年12月03日(火)

    アメリカで携帯電話の新規契約をした時のことです。   当時、有名ハリウッド女優を広告に起用していた携帯キャリアを選びました。 ショッピングモールに行くと携帯ショップのようなお店が沢山あり、その中から、「100ド […]


    本文を読む

  • 【改訂】困るということは、・・・

    投稿日:2021年03月13日(土)

    「困るということは、次の新しい世界を発見する扉である」 アメリカの発明家 エジソンの格言です。   何かに「困る」ことは、普通に生活をしている限り、普通に起こることだと思います。 料理をしようと思ったら、醤油が […]


    本文を読む