投稿日:2020年05月18日(月)
戦闘力
多様化する世の中で、唯一画一的なものがあります。
「時間」です。
誰にも平等に与えられているものです。
これを否定する余地はないと確信しております。
画一的な「時間」の使い方については、多様的。
人により、使い方、扱い方、捉え方、、様々な違いがあるのでしょう。
有意義な「時間」の使い方の模索に、腐心する毎日を送っております。
「これお願いします。」
誰かに何かを頼まれることがある。
頼まれた内容によるのだろうか。
すぐに対応することもあれば、
「後でやっておきます。」
と、先延ばすことも。
一見、時間がかかりそうな、手間が掛かりそうなお願いも、やってみたら、そんなに難しい内容ではなかったことに気付くことがある。
それでも、頼まれた内容の勝手なイメージや、その時の気分により、意味のない解釈をしてしまう。
先延ばしにより、その後に起こり得る「チャンス」に似た出来事に遭遇する機会を損失する場合がある。
頼まれごとに限らず、片付けないければいけない作業全般に言えることだと思う。
あの時片付けておけばよかった。。。
気が付いたら、片付けなければいけないことが溜まっていた。。。
頻繁に起こってはいけないことが、頻繁に起こる。
その時に襲ってくるのは、「後悔」という気持ちではなく、「焦り」の気持ちのみ。
「絶望的な状況はない。人が状況に対して絶望的になるだけだ。」
絶望的な感情が、「絶望的な状況」を生み出す。
何とかその状況を打破、クリアしたとしても、それは、ただ帳尻を合わせただけのことが多い。
次に繋げるための「反省会」を催すことは、レアケース。
よって、同じことを繰り返してしまう傾向に陥る。
「Done is better than perfect.」
完璧を目指すよりまず終わらせろ。
先延ばしをする理由に、「完璧」を目指している節はないだろうか?
「完璧」を目指す故、初動を躊躇ってしまうのではないだろうか?
誰にとっても限られた時間。
少し「時間」をかけながら、価値ある貴重な「時間」の活用の仕方を考えて行こうと思う。
考えるための「時間」は、無駄なのだろうか?
考えることではなく、すぐに動くことが、「時間」を有効活用することなのかもしれない。
無駄なことを考える余地を与えないためにも、「今」に集中していこうと思う。
「HARD WORK」は、色々な無駄を省くための「王道」なのかもしれない。
投稿日:2023年09月12日(火)
「Change before you have to.」 アメリカの実業家 ジャック・ウェルチの格言。 最近、「変革しなければ」という気持ちに急かされている。 変革を迫られるている故に急かしているのだろうか […]