HARD WORK!!

投稿日:2020年05月18日(月)

戦闘力




多様化する世の中で、唯一画一的なものがあります。

「時間」です。

誰にも平等に与えられているものです。

これを否定する余地はないと確信しております。

画一的な「時間」の使い方については、多様的。

人により、使い方、扱い方、捉え方、、様々な違いがあるのでしょう。

有意義な「時間」の使い方の模索に、腐心する毎日を送っております。

 

「これお願いします。」

誰かに何かを頼まれることがある。

頼まれた内容によるのだろうか。

すぐに対応することもあれば、

「後でやっておきます。」

と、先延ばすことも。

 

一見、時間がかかりそうな、手間が掛かりそうなお願いも、やってみたら、そんなに難しい内容ではなかったことに気付くことがある。

それでも、頼まれた内容の勝手なイメージや、その時の気分により、意味のない解釈をしてしまう。

先延ばしにより、その後に起こり得る「チャンス」に似た出来事に遭遇する機会を損失する場合がある。

 

頼まれごとに限らず、片付けないければいけない作業全般に言えることだと思う。

あの時片付けておけばよかった。。。

気が付いたら、片付けなければいけないことが溜まっていた。。。

頻繁に起こってはいけないことが、頻繁に起こる。

その時に襲ってくるのは、「後悔」という気持ちではなく、「焦り」の気持ちのみ。

 

「絶望的な状況はない。人が状況に対して絶望的になるだけだ。」

絶望的な感情が、「絶望的な状況」を生み出す。

 

何とかその状況を打破、クリアしたとしても、それは、ただ帳尻を合わせただけのことが多い。

次に繋げるための「反省会」を催すことは、レアケース。

よって、同じことを繰り返してしまう傾向に陥る。

 

「Done is better than perfect.」

完璧を目指すよりまず終わらせろ。

先延ばしをする理由に、「完璧」を目指している節はないだろうか?

「完璧」を目指す故、初動を躊躇ってしまうのではないだろうか?

 

誰にとっても限られた時間。

少し「時間」をかけながら、価値ある貴重な「時間」の活用の仕方を考えて行こうと思う。

 

考えるための「時間」は、無駄なのだろうか?

考えることではなく、すぐに動くことが、「時間」を有効活用することなのかもしれない。

無駄なことを考える余地を与えないためにも、「今」に集中していこうと思う。

「HARD WORK」は、色々な無駄を省くための「王道」なのかもしれない。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。
最近の投稿記事
  • Change before you have to.

    投稿日:2023年09月12日(火)

    「Change before you have to.」 アメリカの実業家 ジャック・ウェルチの格言。   最近、「変革しなければ」という気持ちに急かされている。 変革を迫られるている故に急かしているのだろうか […]


    本文を読む

  • ギター演奏

    投稿日:2021年01月11日(月)

    ギターを始めて2年が経過しました。 学生時代を思い出し、改めて始めようと「一念発起」してから、2年。 2年経った今、心から、改めて始めて良かったと感じております。   ギターを始めようと思ったキッカケを思い返し […]


    本文を読む

  • 脚下照顧

    投稿日:2020年05月12日(火)

    「#STAYHOME」 が話題になっております。 緊急事態の今、「STAY HOME」で何をするか、お困りの方が少なくないようです。 普段とは違う生活の中で、何かを始めようと思っても、アクションを起こすためのエネルギーが […]


    本文を読む