英国紳士 – 佇まい

投稿日:2020年06月02日(火)

戦闘力




数年前まで、ファッションに拘るようなことはありませんでした。

あまり興味もなく、小綺麗であれば良いという程度に考えていました。

服装だけでなく、持ち物についても同じで、「安くて良い物」を探し続けていた時期もあります。

勿論、「ブランド品」には、全くと言って良いくらい、関心がありませんでした。

「デフレ企業」という表現が正しいのかわかりませんが、「安くてそれなりに良い物」を提供する企業が増えてきていることもあり、わざわざ高いものが必要なのかと疑問にさえ思っておりました。

 

最近は、最低限ではありますが、「ちゃんとしなければ!」と思うところは、ちゃんとしようと心掛けております。

そうなると、一番重要になるのは、服装なのだと思い始め。。。

 

昔々、このような話を聞いたことがあるような、ないような。。。

「エリート階層に行けば行くほど、細かな部分を見られる。ネクタイの柄だったり、靴だったり。。。だから、エリートは、色々な所に気を配らなければならない。」

ネクタイの柄って重要なのだろうか・・・と思った。

 

その話を聞いてから、何年が経過したのだろう。

T-シャツ、ジーパン姿の経営者が増え始めた。

もうネクタイはいらないのでは、、、と思ったりもしたが、ネクタイは必要だと思う。

色々な意味で、必要だと思う。

 

ある営業マンと仕事をしたことがある。

その営業マンは、キレイに着飾っている人だった。

ここで言う「キレイ」は、「おしゃれ」という意味ではなく、どちらかと言うと悪い意味で使用している。

安易な発想ではあるが、服装は、自分を大きく見せるための良い表現方法なのだと思う。

スーツをオーダーする際、細部にこだわるのも、多分その為なのではないかと思う。

 

その営業マンとの打ち合わせの最中、彼が懐中からペンを取り出した。

商品名か何かが記された、販促で配るようなペンだった。

 

そのペンを見た瞬間、「違和感」を覚えた。

「あれっ???」

という感覚だった。

そのときは、何から来る「違和感」なのか、全くわからなかった。

 

後になってわかった。

ブランドのスーツと販促用のペン。

このアンバランスさが、「違和感」の原因だった。

 

それからは、僕自身、服装や持ち物についての「ルール」を決めた。

現在、その「ルール」に従って、購入するものなどを選んでいる。

この「マイルール」は、様々なことを細かく定めている。

 

今まで何の疑問もなく着ていたスーツを止め、ジャケットとスラックスというスタイルをメインにしている。

初対面の方にお会いする場合でも、スーツは着なくなった。

マイルールを決めてしまうと、余計なことに悩む必要がなくなる。

自分の生活をシンプルにすることができる。

 

昔聞いたエリート階層の話。

最近は、少しだけだが、理解できるようになった気がする。

「ネクタイの柄」は、重要だ。

誰かに見られることはないとしても、「ネクタイの柄」と同じく、身に付ける「下着」も重要な気がする。

 

「佇まい」とは、色々な要素から来るものなのだと思う。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。
最近の投稿記事
  • 自分の目でものを見て、自分の心で感じる人間がいかに少ないことか

    投稿日:2021年04月10日(土)

    「自分の目でものを見て、自分の心で感じる人間がいかに少ないことか。」 ドイツの物理学者 アインシュタインの格言です。   「○○さんが言ってたから、そうだと思う。」 「普通に考えると、それはおかしいと思う。」 […]


    本文を読む

  • 他力本願

    投稿日:2020年05月23日(土)

    極楽浄土への道。 これは、自力で求める道なのだろうか、他力により導かれる道なのだろうか。 昔、自力か他力かで悩んだことを思い出します。 父方は、自力の宗派、母方は、他力の宗派ですが、どちらが正しいかを考えたことすらありま […]


    本文を読む

  • 人間の価値は、絶望的な敗北に直面して、いかにふるまうかにかかっている

    投稿日:2021年04月27日(火)

    「人間の価値は、絶望的な敗北に直面して、いかにふるまうかにかかっている。」 アメリカの作家 ヘミングウェイの格言です。   毎日の生活の中で、少なからず「絶望感」を味わう出来事が起こるものであると諦めております […]


    本文を読む