NOT AT ALL

投稿日:2020年08月04日(火)

冒険力




大好きなアーティストのブログを拝読いたしました。

内容は、「慎重」と「ネガティブ」の違いについてでした。

 

本文には、懐かしい楽曲の歌詞についてのお話もありました。

僕にとっては、本当に懐かしい楽曲です。

 

暫く、そのアーティストから離れていた時期がありました。

その時期を経て、久しぶりに、そのアーティストのその楽曲を、テレビの音楽番組で耳にしました。

その時のことを思い出し、懐かしく感じました。

 

「いい曲だなぁ。。。」

「久しぶりだなぁ。。。」

と思いながら、サビの部分を聴くと。。。

今、感じることとは、全く違うことを感じたことを覚えております。。。

 

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

高校時代から意識していた諺。

自分が「賢者」でありたいと思うが故、経験から学ぼうとすることに抵抗があった。

「歴史」から学びたい。

「経験」から学ぶことは、自分が「愚者」であることを認めることだ。

そんな風に力んでいた時期があった。

 

「そこに立って そのときわかることばかりさ」

懐かしい楽曲のサビが、僕に「愚者」を連想させた。

これが、この楽曲を初めて拝聴したときに感じたことだった。

 

「やはり、経験なのかなぁ。。。」

大好きなアーティストの歌詞が、「愚者」である自分を認めるように促しているように聞こえた。

 

あれから20年近くが経過した。

今は、あの時のような感覚はない。

お陰様で、全く違った感覚がある。

 

「いつもどれかひとつを どこかひとつをくぐり抜けてきただろう」

その都度、自分自身の「決断」によって、くぐり抜けて辿り着いた今。

今が、「そこに立つそのとき」なのであれば、自分自身で「くぐり抜けて辿り着いた今」という、最高のタイミングで得られるものを「ポジティブ」に捉えなければと思う。

最高のタイミングで得られる「経験」を、自分自身の「歴史」に変えて行こうと思う。

 

僭越ながら、

「自分がどうありたいか どうあるべきか」

の信念は、僕自身にもある。

その信念を基に、どれかひとつ、どこかひとつをくぐり抜け、今に至っていると考えることにしている。

 

全ては、自分自身の「決断」によるもの。

自己肯定感を高める上でも、自分自身の「決断」によって起こる全ての事象を「ポジティブ」に捉えたいと思う。

例え、それが「ネガティブ」な事象だったとしても、「ポジティブ」に。

 

そのように考えることができるようになってからは、「張り付いた日々」を懐かしく感じるようになった。

「脱げないシャツ」の感覚を忘れてしまった。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。
最近の投稿記事
  • 自社ビル

    投稿日:2020年01月26日(日)

    不動産について、所有か賃貸か。 オフィスでも住宅でも、この二者択一は、究極の選択に近いものがあります。 どちらも一長一短。要するに、価値観を何処に置くか次第なのかもしれません。   最近、シェアオフィスの台頭が […]


    本文を読む

  • 行ってしまって、それで事が済むならば、早くやってしまった方がいいだろう。

    投稿日:2021年02月11日(木)

    「行ってしまって、それで事が済むならば、早くやってしまった方がいいだろう。」 イングランドの作家 シェイクスピアの格言です。   「先延ばし癖」は、誰にでもある悪習であると確信しております。 「後でやろう。。。 […]


    本文を読む

  • 無知を恐れるな。偽りの・・・

    投稿日:2020年11月17日(火)

    「無知を恐れるな。偽りの知識こそ恐れよ。」 フランスの哲学者 パスカルの格言です。   情報過多の時代、巷間、偽りの知識が、溢れております。 時々、何が正しくて、何が間違っているのかすら、わからなくなったりもす […]


    本文を読む