来年に向けて

投稿日:2020年12月31日(木)

表顕力




大掃除など、片付けるべきことに集中していたら、大晦日になっておりました。

「気が付いたら、こんな時間。。。」

ということが、しばしばあるのですが、気が付いたら大晦日でした。

 

来年に向けての準備は完了しました。

ギリギリでしたが、思い残すことなく、新年を迎えることができそうです。

来年も、ブログの更新は続けていくつもりです。

内容については、ハッキリしていることはないのですが、とにかく続けて行こうと思っております。

 

格言を基に、自分の思うこと、感じることをまとめていた時期もありました。

検索エンジンを介してのアクセスのほとんどは、格言を題材にした記事でした。

 

自分自身の経験をまとめるというニュアンスで進めておりましたが、あまり生意気なことを書いても・・・という感じになり、途中から別の趣に変更して進めて参りました。

 

来年は、来年の流れで進めて行くつもりです。

1年間、お付き合いいただいた読者の皆様に対して感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

良いお年をお迎えください。

今後ともよろしくお願い致します。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。
最近の投稿記事
  • 引越準備

    投稿日:2020年05月19日(火)

    米国在住中、いわゆる「一人暮らし」をしていました。 炊事、掃除、洗濯、あらゆることを経験しました。 料理は、揚げ物、煮物など、結構凝っていた時期もありました。 今も一人暮らしなのですが、最近は、掃除と洗濯くらいで、食事は […]


    本文を読む

  • 大切なのは、自問・・・

    投稿日:2020年12月19日(土)

    「大切なのは、自問自答し続けることである。」 ドイツの物理学者 アインシュタインの格言です。   一人で禅問答を続けていることがありました。 その自問自答が、「禅問答」であることに気付くまで、結構な時間を有して […]


    本文を読む

  • 資料整理

    投稿日:2020年03月07日(土)

    部屋の整理をしていました。 ほぼ忘れかけていた去年の資料が。。。 今日は、丸一日、資料の整理を行っておりました。   考えてみたら、昨年は、本当に沢山のセミナーに参加しました。 全てのセミナーは、「直感」で参加 […]


    本文を読む