投稿日:2021年01月13日(水)
冒険力
「困るということは、次の新しい世界を発見する扉である。」
アメリカの発明家 エジソンの格言です。
「困る」という状況は、色々な場面で直面します。
右往左往しまったり、気持ちを穏やかに保てなくなったり、メンタルな部分で、諸々の不都合を生じさせます。
「失意泰然 得意淡然」
という言葉を大切にしております。
どんなときでも、気持ちを一定に保つことを心掛ける際、この言葉を思い出すようにしております。
それでも、ネガティブな状況に陥ってしまうこともしばしば。
気持ちを整える作業の難しさを痛感しております。
別の表現で、「貪瞋痴」という言葉も意識しております。
人間誰もが持っている「三毒」と言われるものですが、僕自身、例外ではなく、この「三毒」に悩まされ続けております。
いつか悟りを開いて、仏の境地へ。
そんな大それたことを考えることはありませんが、少しでも近づくことができればという気持ちだけはあるのですが。。。
新しいことを始めると、必ずわからないこと、困難なことにぶつかる。
そんなとき、嫌気がさして、折角始めたことを途中でやめてしまうことがある。
ほとんどの人が、そのようなことを経験していると思う。
最近は、こう考えることにした。
「失敗しても、上手くいかなくても良いので、続けてみよう。」
目的を「続ける」ことにすると、案外長く続けることができる。
壁にぶつかったとき、その壁をどう乗り越えるか。
そんなことは、気にしないことにしている。
そもそも、壁と感じていることは、本当に「壁」なのかもわからなくなってきている。
上手くいかないとき、わからないなら、調べれば良いだけのこと。
調べてもわからなければ、自分なりにトライしてみる。
いずれにしても、続けることを目的としているため、自分なりの試みが失敗だったとしても、全く問題はない。
やり続けていると、自然に知恵がつく。
この場合は、こうしよう。こうした方が良い。
感覚的に動いているときもあるが、何となくのノウハウに従って、進めてみる。
目的としている「続ける」ことが、続いている限り、余計なことを考える必要はない。
「新しい世界を発見する扉」は、自分の身の回りに沢山ある。
が、それらが、新しい世界へのものかどうかは、全くわからない。
一つだけわかる方法があるとすると、何か困難な状況に直面したとき。
「これを乗り越えれば、違う世界に進める。」
という風に考えることはないが、気が付いたら違う世界に来ていることもある。
目先のことを目的にすると、案外上手くいくことが多い。
新しい世界を発見することは、続けることを目的にして、何かを始めることのように感じている。
今年も、色々なことを始めようと思っている。
既に始めていることもある。
今年の年末、どのような世界を見ているのかが、とても楽しみである。
投稿日:2021年02月22日(月)
「物事を見すぎることで、それが持つ意味がまったく見えなくなることを僕は怖れる。」 アメリカの芸術家 アンディ・ウォーホルの名言です。 何か問題が生じると、その問題だけを見てしまう傾向があります。 少し俯瞰し […]
投稿日:2020年01月08日(水)
法人との直接の契約により、クライアント様の業務に必要な、効率的なシステムをご提案し、導入、運用、管理といった業務を請け負ってきました。 窓口となる担当者の方が、必ずしも経営者ではない場合もありましたが、経営 […]
投稿日:2020年06月16日(火)
/*** 「現状維持バイアス」について、最近考えさせられることがあり、以前の記事の改訂版として、改めて記事にしました。 基の記事は、こちらです。 ***/ 行動経済学の概念に、「現状維持バイアス」というもの […]