諸君にとって最も・・・

投稿日:2021年01月15日(金)

冒険力




「諸君にとって最も容易なものから始めたまえ。ともかくも始めることだ。」

スイスの法学者 ヒルティの格言です。

 

何かを始めるとき、何から始めて良いのかがわからず、結局、何も始めることができなかったということが、どれだけの回数あったかを思い返してみました。

 

始めようと思ったことすら忘れていることがほとんどですが、幾つか思い出せる「何か」はありました。

何も始めることができなかった理由は、始める前から難しく考え過ぎていたからのような気がしております。

 

「食わず嫌い」により、始めようとすら思っていなかったことが、多くあります。

今となっては、「どうしてあのとき始めなかったのだろう。。。」と思うことばかりです。

 

「あまり難しく考えず、できることから始めれば良い。」と考えることができるようになったのは、最近のことのように感じておりますが。。。

 

何年も前に購入した飛行機のプラモデルを見つけた。

部屋を整理しているときに見つけた。

 

保管していたことすら忘れていた。

長い間、所有していたことを忘れていたもの。

本来であれば、整理の対象となるものだった。

 

折角、造ろうと思って購入したもの。

改めて、プラモデルに触れる時間を作ることを決意し、整理しなかった。

 

年末に、プラモデル用の工具などを購入。

毎日プラモデルの時間を作り、少しずつ進めて行くとにした。

 

購入したまま造らずに置いておいたプラモデル。

当時のことを思い出した。

 

プラモデルを造るうえで、最も重要であると考えているのが、塗装だ。

上手く塗装するためには、どうしたらよいのだろう。。。

そんなことを悩みながら、何もせずに時間だけが経過した。

 

まずは、動画配信サービスにて、プラモデルの塗装のやり方を勉強した。

簡単にやっているように見えるが、多分難しいのだろう。。。

そんなことを思いながら、一通りを学び、まずはやってみることにした。

 

「最初から上手く造れるとは思わないことにしよう。何度かやってみて、徐々にコツを掴んでいこう。」

そんなスタンスで始めた。

 

初めてのサーフェーサーを吹きかけたときのことを覚えている。

満遍なく吹きかけることができずに、ある部分だけ厚くなってしまった。

ティッシュでふき取り、再度吹きかけてみた。

やはり、ムラはあったが、最初よりは上手くいった気がする。

 

そんなことを繰り返しながら、先日、初めての作品が出来上がった。

初めてにしては、良い出来だと思っている。

そのうち、納得のいく作品を作れるようになるだろうという軽い気持ちで考えている。

 

難しく考えずに、「ともかく始める」ことで、色々なことを学べた。

始めて良かったと思っている。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。
最近の投稿記事
  • メルマガ

    投稿日:2020年12月13日(日)

    「アウトプットのためのインプット」を意識して、興味がある内容のメルマガを購読することに必死になっていた時期があります。 「こんなメルマガ登録しただろうか?」 いつ、どこで登録したのかを忘れているものもあるほどでした。 & […]


    本文を読む

  • 不安解消法

    投稿日:2020年02月19日(水)

    ポジティブシンキングを心掛けながら、ネガティブ思考に陥ることがあります。 自分の力だけで、自分の感情をコントロールすることの難しさを実感しております。   「疲れているからなのかなぁ・・・」 と考えたりもします […]


    本文を読む

  • 2005年、冬

    投稿日:2019年12月12日(木)

    /*** 本記事には、頻繁にアクセスをいただいております。 この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうございます。 そこで、今の感性に委ねながら、本記事の内容を書き直してみました。 改訂記事は、こちらよりご覧くださ […]


    本文を読む