楽しんでやる・・・

投稿日:2021年01月17日(日)

戦闘力




「楽しんでやる苦労は、苦痛を癒すものだ。」

イングランドの作家 シェイクスピアの格言です。

 

時間を忘れて、集中できているときがあります。

「気が付いたら、こんな時間!!」

そんな風に感じながら、時間があっという間に過ぎっていたことを実感することがあります。

 

集中している間、「苦労」を感じることはありません。

「楽しんでいる」ので、集中できているということなのかもしれません。

 

逆に、「苦労」としか思えないことも少なからずあるようです。

そんなときは、なかなか前に進めず、「いつ終わるのだろう???」という気持ちを抱いてしまいます。

いつまで経っても終わることない状況に対して、「苦労」と感じてしまうのかもしれません。

そんな「苦労」からの「苦痛」を癒す方法は、楽しいことだけをやり続けることのように感じておりますが。。。

 

昔から、「食わず嫌い」が多い方だったような気がする。

やる前から、何らかの理由を見つけて、やらないことを選択していた。

 

「そのうち、少し余裕ができれば、始めてみよう。」

結局、余裕ができることなく、始まることはない。

 

昨年、部屋を整理していたら、「いつか始めよう」と思っていたものが、幾つか出てきた。

それらの一つが、プラモデルだった。

ミニ四駆も、色々なパーツを購入してはいたが、本格的に始めることはなく、片付けられていた。

 

今年に入ってから、とりあえず始めることにした。

毎日、少しの時間ではあるが、プラモデルの時間を創出している。

余裕があるなしではなく、時間を作れば良いだけの話であったことに気付いた。

 

始めてみて感じたことがある。

楽しく取り組めているように感じた。

組み立てた、塗装にやり方、諸々上手いとは思えないが、プラモデルに触れている時間を楽しく感じている。

必然的に、時間の経過を早く感じる。

集中しているのだと思う。

あくまでも、毎日無理なく続けることを目的としているので、キリの良いところで止めている。

 

始めて2週間ほど経過し、幾つか塗装が終わったものがある。

我ながら、初めてにしては上出来だと思っている。

これからも続けていければ、もっと良い感じで仕上げることができるという確信がある。

 

不慣れが故、上手くいかないことが多々あるが、苦痛とは思わない。

組み立てる作業を「苦労」とも思わない。

 

イメージ通りに完成させることができれば、作品そのものが、癒しを与えてくれるような気がする。

 

楽しんで取り組めている限り、苦労とは感じないように思う。

故に、癒すべく「苦痛」もない。

今後も、心から楽しいと思えることを少しずつ増やして行こうと思っている。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。
最近の投稿記事
  • 他人の利益をはかるように・・・

    投稿日:2020年10月28日(水)

    「他人の利益をはかるように努めていると、苦しみの世界に行く因縁が消える。」 真言宗開祖 弘法大師の格言です。   小生のクライアントで、スマホアプリを開発したいという方が、いらっしゃいます。 色々と話を伺ってい […]


    本文を読む

  • 今いるところで、今・・・

    投稿日:2020年12月02日(水)

    「今いるところで、今持っているもので、あなたが出来ることをやりなさい。」 アメリカの歴代大統領 セオドア・ルーズベルトの格言です。   他人との比較により、今いる場所、今持っているものに満足できないのは、人間の […]


    本文を読む

  • ダンピング

    投稿日:2020年06月23日(火)

    ひと昔前、「お弁当」は、お弁当屋さんで購入するものでした。 それが、「常識」でした。 今日、コンビニで「お弁当」を購入することは、全く違和感のないこととなっております。 ひと昔前は、「あり得ないこと」でしたが。。。 &n […]


    本文を読む