The man who doesn’t・・・

投稿日:2021年01月22日(金)

戦闘力




「The man who doesn’t make up his mind to cultivate the habit of thinking misses the greatest pleasure in life.」

(自分が考える習慣を磨こうと心がけない者は、人生における最大の喜びを逃してしまっている。)

アメリカの発明家 エジソンの格言です。

 

意味もなく考えてしまうのは、今に始まったことではありません。

習慣になっているような、癖のような、言い訳じみたことを挙げれば、いくらでも出てくるような気がしております。

 

最近は、感性を磨くことを意識し続けております。

理屈では説明できないことが多々あることから、直感など自分の気持ちを大切にするためにも、あまり難しく考えないように努めているのですが。。。

 

「科学は正しいという迷信の風」

の中で育ってきた。

何かを説明する際、科学的な証明が必要だと思っていた。

科学的に証明されたこと全てが、正しいと解釈してきた。

逆に、科学的な証明がないものは、信じるに値しないと考えていた。

 

人間の感情は、必ずしも科学的根拠があるとは限らない。

自然の摂理についても、科学的に証明されていないことの方が多い。

それでも、科学は正しいという迷信を信じていた。

 

あるとき、理屈では説明できなことを、理屈で説明しようとしている自分に嫌気がさした。

「そこは、別に考える必要のないところでは?」

考えるだけ無駄な気がしてからは、「理屈で考える」という作業を極力減らすようにしてきた。

 

習慣からなのだろうか。

感性を磨く作業を進めながらも、考える癖は、昔のまま。

毎日、色々なことを考えている自覚がある。

「これをしたらどうなるだろうか?」

「あれをやっても意味があるのだろうか?」

そんなことも含めて、色々なことを考えている。

 

まずは、アクションを起こす。

その後に起こったことを基に、あれこれ考えるようにしている。

考えること自体は、良いことであるとの確信がある。

が、考え過ぎると、良いことも悪くなり得る。

 

何かアクションを起こすことによって、考えなければいけないネタを提供してもらえる。

そのときに考えれば良いのだと思っている。

 

いずれにしても、昔からの「あれこれ考える癖」は、必ずしも悪いことではなかったのだと結論付けた。

今後も、色々なことを考えて行こうと思っている。

考える習慣を磨こうと心がけて行こうと思っている。

その前に、直感で思ったことをそのままアクションに変えるという習慣も磨いていこうと思う。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。
最近の投稿記事
  • PMOY

    投稿日:2020年01月23日(木)

    渡米後、英語の練習を兼ねて、ケーブルテレビ、特に映画チャンネルを頻繁に視聴しておりました。   ある映画で、80年代のプレイメイトの一人を知りました。 高身長のブロンド美人です。 アジア人だからなのか、僕は、欧 […]


    本文を読む

  • カイゼン

    投稿日:2020年03月04日(水)

    毎日の生活を“改めて”、改めようと思いました。 今までルーティン化してきた内容について、必要あるなしを精査し、必要あることは継続。 必要のないことは、代替の内容に変更、若しくは、止めるという形で、生活を見直すことにしまし […]


    本文を読む

  • 英国紳士 – 感性

    投稿日:2020年06月04日(木)

    「”休息は睡眠以外には不要”という人間になる。 すべてはそこから始まります。」 有名な教育者のお言葉です。 これを知ってすぐに、毎日のルーティンワークを見直してみました。 「休憩」と称して、ぼーっと過ごしている時間がある […]


    本文を読む