自分以外の人間に頼むことができて、しかも彼らの方がうまくやってくれるとしたら自分でやる必要はない

投稿日:2021年04月22日(木)

戦闘力




「自分以外の人間に頼むことができて、しかも彼らの方がうまくやってくれるとしたら自分でやる必要はない。」

アメリカの実業家 ヘンリー・フォードの名言です。

 

個人差があるとは思いますが、自分以外の人間に頼まず、自分自身で完結させようと考えてしまう傾向があるような気がします。

頼むより、自分でやった方が「楽」という考え方が、根本にあるのだと思います。

 

頼む場合、自分がイメージした形で成果物が出来上がってくることを期待してしまいます。

少しでも、そのイメージと違っていると、残念な気持ちになり、「自分でやった方が良かった。。。」などと感じてしまったりもします。

 

人間1人のキャパシティーには、限界があります。

生産性向上を目指したり、人よりも長い時間働いたりで補ったとしても、やはり、限界があります。

 

何処かのタイミングで、人を頼る流れを作って行かなければ、スケールして行かないとわかってはいるのですが。。。

 

長い間、「自分でやる方が楽。」と考えてきた。

実際に「楽」を実感していた。

 

「人にお願いすると、費用が発生する。」

「自分のイメージ通りに仕上がってこない。」

「頼んだ人に事故などが起これば、結局自分で完結させなければならなくなる。」

諸々、都合の良い理由を並べて、自分自身で完結できる環境を、自分自身で作ってきたような気がする。

結果、自分自身で完結できないことは、引き受けることができない環境が構築されていた。

 

スケーラビリティの問題として考えると、かなり損をしてきたような気がする。

お陰様で、諸々を改めることができた。

 

色々な人の色々な力に頼ることを覚えてから、「楽」になった。

自分でやる以上の「楽」を覚えた。

この場合の「楽」は、「楽しい」という意味で使用している。

 

人とのやり取りが必要になる故、コミュニケーションが重要になる。

こちらの意図をしっかりと伝える必要があり、相手の疑問などにもしっかりと答える必要がある。

 

それでも、人に頼ることで、色々な可能性を広げることができる。

新たな出会いなどもあり、想像すらしていなかったことが起こったりもする。

スケーラビリティを実感できる。

 

ポイントとなるのは、自分は、誰かに頼られる何かがあるか否か。

頼られる何かがあるのであれば、誰かに頼ることができるような気がしている。

 

「自分には何もないが、誰かに頼めば済む。」

人のふんどしで何かをしようとする輩が多いことに驚かされることがある。

少なくない割合で、そのような輩が存在している。

 

人に頼る前に、人に頼られる何かがあるか。

何もないのであれば、自分で完結するしかないと考えている。

 

この名言により、自分自身が、「うまくやってくれる」誰かを頼ることができる人間なのか、を自問させられた気がする。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。
最近の投稿記事
  • 人間は起こることより・・・

    投稿日:2021年03月18日(木)

    「人間は起こることよりも、起こることに対する見解によって、ひどく傷ついてしまう。」 フランスの哲学者 ミシェル・ド・モンテーニュの名言です。   生きる過程を4つに分ける話を聞いたことがあります。 「誕生」「成 […]


    本文を読む

  • スピード感

    投稿日:2020年10月02日(金)

    【 自己分析のための過去回帰。「進むべく未来」の先にある「約束の地」へ・・・ 】   「先延ばし」を回避するために、できるだけすぐに対応をすることを心掛けております。 郵便物は、すぐに開封して、必要なければ捨て […]


    本文を読む

  • 私は決して、失望など・・・

    投稿日:2020年11月21日(土)

    「私は決して、失望などしない。どんな失敗も、新たな一歩となるからだ。」 アメリカの発明家 エジソンの格言です。   お陰様で、なのでしょうか? 毎日、大小問わず、様々な失敗を繰り返していると、失敗そのものに失望 […]


    本文を読む