Thinking is easy, acting is difficult, and to put one’s thoughts into action is the most difficult thing in the world.

投稿日:2021年05月12日(水)

表顕力




「Thinking is easy, acting is difficult, and to put one’s thoughts into action is the most difficult thing in the world.」

ドイツの詩人 ゲーテの名言です。

 

Sometimes people tend to take a lot of time to think something.

That causes the running out of the time for taking action.

 

Why do people think something?

To take any actions?

To waste their time?

 

At least, while people are thinking, they are doing nothing which means they are taking no action.

It may be the hardest for them to decide how to take action.

It is really tough to think something to decide what to do for the action.

 

As the result, I am surely sure that we have no time to think something. we have to take time for action.

 

The action we take is not always the right thing to lead us to the place we want to go.

But keeping on taking actions will give us the right direction that we like.

 

I would like to feel something instead of thinking something.

Something I feel makes things easier to keep on taking actions.

Someday, somehow, I believe that I will find out what I would like to do.

 

(考えることはたやすく、行動することは難しい。そして、自分の考えを行動に移すことが世の中で最も難しいことである。)



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介
最近の投稿記事
  • 一念発起

    投稿日:2020年08月21日(金)

    最近、外国ドラマを視聴する機会が増えて来ております。 動画配信サイトにて、何気なく見ていたら、外国ドラマなどが目に入り。。。 日本の常識とは違うものに触れることができるという点が、興味深いところなのかもしれません。 &n […]


    本文を読む

  • 彼を知り己を知れば百戦殆うからず

    投稿日:2020年02月16日(日)

    勝利を得るための方法は、5つ。 1.戦うべき時と戦うべきではない時を知っている者は勝つ。 2.大軍を率いている時と、わずかな兵で戦う時との用兵の違いを知っている者は勝つ。 3.地位の高低を問わず、メンバー全員の目的・心情 […]


    本文を読む

  • 投稿日:2020年02月08日(土)

    「人間はひとくきの葦(あし)にすぎない。 自然のなかで最も弱いものである。 だが、それは考える葦である。」   ブレーズ・パスカルの代表作、「パンセ」の中の一節です。 大学時代、自動車教習所の先生から初めて聞か […]


    本文を読む