投稿日:2021年05月12日(水)
表顕力
「Thinking is easy, acting is difficult, and to put one’s thoughts into action is the most difficult thing in the world.」
ドイツの詩人 ゲーテの名言です。
Sometimes people tend to take a lot of time to think something.
That causes the running out of the time for taking action.
Why do people think something?
To take any actions?
To waste their time?
At least, while people are thinking, they are doing nothing which means they are taking no action.
It may be the hardest for them to decide how to take action.
It is really tough to think something to decide what to do for the action.
As the result, I am surely sure that we have no time to think something. we have to take time for action.
The action we take is not always the right thing to lead us to the place we want to go.
But keeping on taking actions will give us the right direction that we like.
I would like to feel something instead of thinking something.
Something I feel makes things easier to keep on taking actions.
Someday, somehow, I believe that I will find out what I would like to do.
(考えることはたやすく、行動することは難しい。そして、自分の考えを行動に移すことが世の中で最も難しいことである。)
投稿日:2020年11月03日(火)
「作家になりたかったら、毎日三時間、十年間書き続けていればなれる。」 日本の作家 遠藤周作氏の格言です。 毎日ブログを更新し続けていると、作家になったような錯覚に陥ることがあります。 ブログ更新のための時間 […]
投稿日:2020年11月30日(月)
「努力が効果をあらわすまでには時間がかかる。 多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する。」 アメリカの実業家 ヘンリー・フォードの格言です。 偉人と呼ばれる方々は、皆同じようなことを仰っているように感じます […]
投稿日:2021年03月20日(土)
「仕事に行き詰った時は整理整頓」 日本の将棋棋士 羽生善治氏の名言です。 色々なことで、スムーズに進まないことが多々あります。 気が滅入ってしまうこともあり、都度、気持ちの切り替えが必要となります。 &nb […]