投稿日:2023年09月07日(木)
冒険力
久しぶりに自分のブログを読んでみた。
当時、毎日更新するつもりで、ネタを探して書いていたことを思い出した。
途中でやめることになった理由が何だったかを探りながら、昔の書いた自分の文章に恥ずかしく感じてしまった。
あれから2年以上が経過した。
仕事の内容、やり方すべてを変え、新しい世界に飛び込んでから2年以上が経過した。
現在は、海外ユーザと国内エンジニアのブリッジとして、SAP関連のプロジェクトでお世話になっている。
自分の過去の経験(良い悪い関係なく)を100%プラスにするためにどうするか。に焦点を充ててきた2年だったような気がする。
プラスにすることが出来ずに失敗した経験をプラスに変えたい。
そんな気持ちで生活してきた今、改めて考えさせられていることがあり、ブログ更新に精を出していたころを思い出した。
この先、どのような生き方をしたいのか。
最後、どのように一生を終えたいのか。
それらが、ハッキリし始めて来ている。
「他人の夢を生きるほど、人生は長くない」
この言葉が、ふと頭をよぎった。
世の中、「他人の夢を生きている」ことに気付いていない人が多いような気がする。
最近の自分の生活を俯瞰してみたとき、「他人の夢を生きている」自分を確認した。
「他人の夢を生きている」人たちとの接点が、自分をそうさせているような気もした。
「自分の夢を生きなければ。。。」
まずは、できることから。
ブログを再開して、改めて「継続は力なり」を体感していこうと思う。
投稿日:2020年11月26日(木)
「自分の目でものを見て、自分の心で感じる人間がいかに少ないことか。」 ドイツの物理学者 アインシュタインの格言です。 「人は見た目が9割」「ハロー効果」など、様々なことから、確認できる事象かもしれません。 […]
投稿日:2020年02月07日(金)
「それ」を信じ「それ」を確信していれば、失敗のしようがない。 最大手ハンバーガーチェーンの創設者のお言葉です。 最近、一番有難く感じているお言葉です。 ただ、「それ」って何?という疑問を抱いてしまいます。 […]