1998年、冬

投稿日:2019年12月07日(土)

分解力




高校を卒業後、1年浪人しました。

東京の大学に進学を希望しておりましたが、成就せず、札幌の大学で4年間を過ごすことになりました。

アルバイトをしたり、友人と遊んだりと、普通の大学生活を送っておりましたが、どこか満ち足りることなく、漠然とした気持ちを抱きながら、時間が過ぎていたように思います。

 

大学3年生になり、そろそろ「就職」を考える時期になりました。

恵まれた環境にいたこと以外に理由はありませんが、

「このまま就職して良いのだろうか。。。」

という気持ちがありました。

 

アメリカを意識し始めたのは、1997年夏ころだと思います。

英会話スクールの体験レッスンを複数の学校で受講しては、決断できず、悩んでおりました。

結局、実際に入会したのは、秋ごろになってからです。

入会した学校は、カリフォルニア州サンディエゴの語学学校と提携しており、短期留学が出来ると聞いたことが入会を決めた理由でした。

 

入会して間もないころの1998年2月、サンディエゴへ短期留学をしてきました。

 

語学学校ですので、英語を母国語としない人たちが集まります。

自然の流れで、日本人同士仲良くなります。

僕は、極力日本人との接点を持たず、ヨーロッパ圏の友人と一緒にいました。

また、ホームステイ先では、共通言語が英語のみですので、必然的に英語を話さなければならい環境で、辛く感じもしましたが、楽しい思い出です。

 

僕にとって、入会を決める際、「サンディエゴ」に惹かれたのは、父親の友人が、企業派遣でサンディエゴに長期滞在されていたことが理由の一つでした。

「何かあったときは、相談できる人がいる。」

と思えるだけで、心強かったことを覚えています。

 

実際に、相談や助けを求めることはなくても、そばに誰かがいてくれるだけで、安心できることを実感しました。

 

語学学校で知り合った人たちは、殆どが、僕と同年代で、アメリカに来た理由、将来の夢、今後どうするかなど、色々なことを話し、良い刺激をもらいました。

「札幌では経験できないことを経験出来た。」

大学入学後、初めてそう思いました。

 

1990年代後半。

世の中は、未だ「学歴至上主義」の匂いが漂う時代でした。

何となく過ごしてきた3年間を憂いておりましたが、サンディエゴ留学は、卒業後の進路を決めるべく好機となりました。

 

「そうだ、アメリカに行こう。」

ただ、アメリカの何処へ、何をしに、いつまで。。。は未定でした。

 

具体的なことが決まったのは、1年後でした。

まずは、ニュージャージー州へ大学院修士課程修了を目的に。

「いつまで」は、多分残りの人生をずっと。。。というイメージでした。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。
最近の投稿記事
  • あらゆることは、・・・

    投稿日:2021年01月14日(木)

    「あらゆることは、すでにほとんど人によって考えつくされている。しかし大事なことは、それを自分で考えてみることである。」 ドイツの詩人 ゲーテの格言です。   ITを活用することにより、様々なサービス提供が容易に […]


    本文を読む

  • カイゼン

    投稿日:2020年03月04日(水)

    毎日の生活を“改めて”、改めようと思いました。 今までルーティン化してきた内容について、必要あるなしを精査し、必要あることは継続。 必要のないことは、代替の内容に変更、若しくは、止めるという形で、生活を見直すことにしまし […]


    本文を読む

  • 事実というものは存在・・・

    投稿日:2021年03月12日(金)

    「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである」 ドイツの哲学者 ニーチェの名言です。   毎日、身の回りで、様々なことが起こり、起こる全てを「事実」として「解釈」しながら、生活しております。 その「 […]


    本文を読む