投稿日:2019年12月15日(日)
戦闘力
「曇りなき 心の月を 先立てて 浮世の闇を 照らしてぞ行く」
伊達政宗公の辞世の句です。
今年に入ってから特にですが、京セラの稲盛和夫名誉会長のお言葉を大切に、日々を過ごしております。
「動機善なりや、私心なかりしか」
昨年からお世話になっている方から、このようなお言葉をいただきました。
「自分だけの善悪を通して、力強く、心身を守ってください。」
この3つのメッセージが、同じことのように感じております。
自分自身の心をしっかりと整え、自分自身の「善」に従って、前を向いて進んでいこうと思っております。
今朝、稲盛名誉会長の著書を改めて読み返していました。
そのときに感じたことです。
投稿日:2021年03月12日(金)
「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである」 ドイツの哲学者 ニーチェの名言です。 毎日、身の回りで、様々なことが起こり、起こる全てを「事実」として「解釈」しながら、生活しております。 その「 […]
投稿日:2021年03月17日(水)
「確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動せよ。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる。」 オランダの画家 ゴッホの名言です。 自分がしていることに自信を持てないのは、至って普通のことのように思 […]
投稿日:2021年02月26日(金)
「問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである」 オーストリアの経営学者 ピーター・ドラッカーの名言です。 物事を断定的に捉える人が多い […]