ほとんど賛成する人がいないような大切な真実

投稿日:2019年12月25日(水)

創造力




PayPalの創業者で、アメリカの著名な投資家、ピーター・ティール氏のお言葉です。

「競争」よりも「独占」という考え方をされている方です。

新しいビジネスを始めるときは、比較的小さい市場で始めるべき。それが大きな市場シェアを獲得する最速の方法とのことです。その場合、「ほとんど賛成する人がいないような大切な真実は何か?」を見つけることが、「新しいことを始めるときの本質的な課題」と述べられています。

 

最近、読書のための時間を大切にしております。

自己啓発、歴史、偉人の名言集、ビジネス関連、技術関連など、「直感」で読んでみようと思ったら購入しております。

「積読」だけは避けたいので、FIFO(ファーストインファーストアウト)で読み終えるようにしております。

 

読み終えた本は、3つのカテゴリに分けることにしております。

1.また読み直す予定、若しくは、何か調べものの時に活用する予定の本。

2.多分、もう読まない、若しくは、時間を経てから、改めて読み直した時、どう感じるかを知りたい本。または、家族、知人に薦めてみる本の場合もあります。

3.古本屋さんに売る予定の本。

 

1.は、面白いと感じた本で、所々に折り目を付けて、調べ易いようにしております。

2.は、以前同じような本を読んだことがあり、その復習として活用できた本です。特段、保管しておく理由はありませんが、文章が丁寧だったり、著者の雰囲気が伝わってきたり。知人に薦めて、手放すようにもしております。

3.は、あまり面白いと感じなかった本です。途中で読むのを止める場合もあります。

 

作者も、本の内容も、著された時代も、何もかもが違うのですが、どこかで共通点を見つけることができる場合があります。

 

「武士道」から、我々日本人が、大切にしなければならない要素を沢山学ぶことができます。

 

「最善の勝利は血を流さずに得た勝利である」

 

武士にとって究極の理想は、「非戦」だったのだと知りました。

「他者と不毛な争いをせず、自らの特性を活かして、ニッチな市場で勝負する。」なのであれば、ティール氏のお話と合致すると解釈しました。

 

最近、色々な点を集めて、線にする作業を楽しんでおります。

思いがけないところで「線」を見つけることができたりします。

スティーブ・ジョブズ氏の伝説のスピーチで、

「点と点がいつか何らかの形でつながると信じなければならない。」

とお話されました。

 

いつか線になると信じて、人や書物などから学び続けながら、色々な点を集め続けていこうと思っております。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。
最近の投稿記事
  • 1998年、冬

    投稿日:2019年12月07日(土)

    高校を卒業後、1年浪人しました。 東京の大学に進学を希望しておりましたが、成就せず、札幌の大学で4年間を過ごすことになりました。 アルバイトをしたり、友人と遊んだりと、普通の大学生活を送っておりましたが、どこか満ち足りる […]


    本文を読む

  • スキル磨き

    投稿日:2020年03月28日(土)

    「技術的な知識を深める。」   直感により、何冊かの専門書を購入。 今までの知識を基に、改めて勉強することにしました。   VPSを契約し、自前でサーバ環境の構築を試みたのが3年ほど前。 あれから時間 […]


    本文を読む

  • Change before you have to.

    投稿日:2023年09月12日(火)

    「Change before you have to.」 アメリカの実業家 ジャック・ウェルチの格言。   最近、「変革しなければ」という気持ちに急かされている。 変革を迫られるている故に急かしているのだろうか […]


    本文を読む