光陰矢の如し

投稿日:2019年12月27日(金)

分解力




一年が、あっという間に終わろうとしております。

今年一年を振り返り、反省すべきことを改め、良い思い出を大切に来年を新たな気持ちで始めたい一心です。

 

少し良い思い出を振り返りたいと思います。

10年近く前に知り合い、2,3年の間お世話になった方々に、改めてお会いしていただく機会に恵まれました。暫くの不義理にも関わらず、快くお会いしていただけました。その後、SNSなどで繋がることができ、本当に有難く感じております。

 

新しい出会いが沢山ありました。

知人からお誘いがあれば、直感に従って参加し、そこで新たな出会いがありました。

ワイン会や、座談会、セミナーなど、色々なお話をいただき、直感で「行きたい!」と感じたお話は、全て即答しました。

 

読書にも相当な時間を費やしました。

読書から学んだこと、人との交わりから学んだこと、色々なことが繋がる瞬間がありました。「閃き」のような感覚で、本来進むべく方向へ迷うことなく進むことができたように感じております。それ故、うまく行かないことに遭遇したとしても、後悔することはないという確信があります。

 

今まで、漠然とした「違和感」のようなものがありました。

人間関係の中で感じていたものでした。

「断捨離」ではありませんが、距離を置くという決断を下し、行動に移しました。

「功を奏した」という表現が正しいのか。。。新しい関係に恵まれたのも、こうした決断からだったのかもしれません。

 

仕事についても、今年一年、種をまくための時間と位置付け、直感に従って動いてみました。悲喜交々、思うことは色々とありましたが、何もかもがプラスに働いているという実感を得ることができました。

 

今、来年一年の目標、成就させたいことなど、計画を立て終えました。全ての目標を達成できるよう精進して行くつもりです。

「光陰矢の如し。」年が明けたと思ったら、すぐに年末が来るのでしょう。

1日1日を大切に、来年は、今年以上に実りのある年にしたいと考えております。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介
最近の投稿記事
  • You are what you・・・

    投稿日:2021年03月25日(木)

    「You are what you do, not what you say you’ll do. 」 スイスの心理学者 カール・グスタフ・ユングの名言です。   巷間、「言行不一致」で溢れております。 感覚的 […]


    本文を読む

  • 自然災害

    投稿日:2020年09月24日(木)

    【過去回帰により、進むべく未来へのベクトルを定め、その先にある「約束の地」へ・・・】   大型台風上陸が、各方面に様々な影響を与えているようです。 早い段階で運休を決めている公共の交通機関も少なくないようで、そ […]


    本文を読む

  • 人間は現在がとても価値のあることを・・・

    投稿日:2020年10月16日(金)

    【 自己分析のための過去回帰。「進むべく未来」の先にある「約束の地」へ・・・ 】   「人間は現在がとても価値のあることを知らない。 ただなんとなく未来のよりよい日を願望し、いたずらに過去とつれ立って嬌態を演じ […]


    本文を読む