投稿日:2020年01月21日(火)
創造力
「主観的な成功は自己満足。客観的な成功は歴史と他人が決める。」
1月18日(土)の「潜在意識」という記事に対していただいたコメントです。
コメントをいただきました旨、この場をお借りして、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
コメントを読んで感じたことです。
そもそもは、多様化社会を生きる我々に、画一的な「成功」はあり得ないという観点から、自分らしい何か、目標でも夢でもない何か、を定義しようとしたときに「成功」という単語でまとめました。
多分、僕が成分化した「成功」は、自分にとっての「幸福」、若しくは「理想」なのかもしれません。
あくまでも、僕自身の中で完結させたい想いではありますが、自己満足で終わらせるつもりはありませんので、「成功」という単語は適切ではなかったと反省しております。早速、「成功」を「幸福」という単語に置き換えました。
ご承知いただければ幸いです。
「自己満足」とのリンクの意味で。
以前にも記しましたが、
「今だけ 金だけ 自分だけ」
は、間違っても肯定できるものではないと考えております。
「利己」のために「利他」という単語を使う人も少なくありません。
とは言え、本当の「利他」とは何かをしっかり伝えることができずにいました。。。
先日のセミナーで、目から鱗のお言葉をいただきました。
「相手のために・・・」ではなく、「相手の立場に立って・・・」が、「利他」ではと考えさせられました。
当面は、この定義で進めてみます。
軌道修正が必要になる予感はありますが。。。
自分の考えをまとめるために、毎日記事を書いております。
今回のように、コメントをいただくことによって、新たな気付きに恵まれることができます。有難く感じております。
また、コメントをいただいて、このブログをどなたかに読んでいただけてることを知り、今年の目標の一つである「ブログ毎日更新」は、必ず達成しなければという気持ちになりました。。。
「歴史と他人」が決めることを、僕自身がコントロールすることはできませんので、あくまでも自分らしく生きることだけに集中して参ります。それがどのような評価になるのかは、「歴史と他人」に委ねます。。。
投稿日:2020年08月07日(金)
「記事を読んでもらうために、何かのアクションを起こしてみよう。。。」 ブログを続けてきて、ふとした気付きを得ることができました。 どのように感じるかは、読者の感性次第と考え、まずは、沢山の人の目に触れる機会を創出していこ […]
投稿日:2021年01月19日(火)
「A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.」 「一時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値を見出し […]