適材適所

投稿日:2020年02月11日(火)

統率力




お陰様で、メモを取ることを習慣化することができました。

3年ほど前から、意識的にメモを取るようにしてきましたが、最近は、必ずメモ帳とペンを携帯し、どこでもメモを取れるように備えております。

野村元監督の著書のお陰で、「メモの重要性」を再認識することができました。

 

時々、メモを取ったこと自体を忘れていることもありますが、メモした内容を後日確認し、こんなことを考えていたんだ。。。とか、こんな単語の意味を調べていたんだ。。。

など、メモを振り返ることで、メモを取っていた時とは違う気持ちを抱いたりもします。

「野村メモ」には、本当に刺激をいただきました。

 

 

他にも、野村元監督の著書を拝読いたしました。

また、SNSで「ノムラボット」をフォローし、印象に残るフレーズは、すぐにメモを取り、何度も何度も、そのフレーズに触れる機会を意識的に作っております。

野村元監督には、本当に色々な学びの機会をいただきました。

 

「適材適所」という単語。

巷に転がっている単語ですが、実践するとなると、なかなか難しいことであると感じております。

 

野村元監督の曰く、

「組織の構成メンバーには、必ず役割がある。その人の個性と能力に応じて、役割を与えること、当てはめること。」

話として理解するのは、とても簡単なのですが、いざ、実践となると。。。

やはり、感情論が先に来てしまったり、洞察力の欠如により、不適所になってしまいったり。。。

 

人間は、それぞれ個性・能力があり、それらは、唯一無二のものであると確信しております。ただ、ほとんどの人が、自分の個性・能力を100%把握できず、何処が自分の適所かがわからない場合が多いように感じております。

故に、第三者による客観的な意見が、プラスに働くことがあるのでは。。。

 

「適材適所」は、人の力を借りる際、絶対に必要な要素であると考えております。

これを実践できるようになるまで、沢山の失敗があるのかもしれません。

いずれにしても、野村元監督の仰る通り、勉強を続けて行きます。

 

博学なる人をつくる「読書」

機敏なる人をつくる「会話」

確実なる人をつくる「筆記」

 

博学で、機敏で、確実な人間を目指して、精進を続けて参ります。

 

余談です。

「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」

野村元監督のお言葉として有名ですが、実は、松浦静山氏のお言葉。

結構、有名なのかもしれませんが。。。

 

最後になりましたが、本当にありがとうございました。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。
最近の投稿記事
  • リスクマネージメント

    投稿日:2020年04月14日(火)

    ウィルス被害によって、世の中が変わろうとしています。 もしかしたら、既に変わっているのかもしませんが。 少し前まで、少数派の意見だと思っていたことが、多数派の意見に変わって来ているような気がします。   ここ最 […]


    本文を読む

  • 定点観測

    投稿日:2020年06月22日(月)

    ハンバーガーチェーン最大手の日本法人創業者が、日本第一号店を何処に出店するかを考えていました。 氏は、歩行者の流れを自身の事務所の窓から見ながら、「ここだ!」と決めました。 銀座4丁目が、その場所でした。   […]


    本文を読む

  • 名刺

    投稿日:2020年01月30日(木)

    この1年の間に、何度か名刺を作り直しました。 具体的な回数は、わかりかねますが、とにかく頻繁に名刺を印刷し直したように思います。 名前、肩書、会社名、住所などは、全く変更はありませんでしたが、事業内容を何度もやり直しまし […]


    本文を読む