ウェブログ

投稿日:2020年03月08日(日)

表顕力




2007年、自分の会社のホームページを作成しました。

帰国後すぐに、自分で作成したホームページを刷新する形で、デザインを外注し、会社のロゴ、名刺、ホームページ、諸々の広告媒体を作り直しました。

良い機会と思い、当時はまだ、今ほど盛り上がっていなかった個人のブログを立ち上げました。

 

基本的には、その日の出来事などを記事として発信しておりました。

仕事の関係者、友人、知人との出来事を紹介し、その出来事から感じたことをまとめておりました。

時事ネタについても、自分の意見を発信することがありました。

 

残念ながら、当時のデータを見つけることができず、振り返ることができないのですが、どちらかというと、明るい記事ではなかったように記憶しております。

 

僕の記憶では、3年ほど続けたと思います。

その間、コメントをいただいたり、実際にお会いしたり、面白いことが沢山ありました。

 

ブログを見てくれていた人のほとんどは、僕の知人でしたので、時々「ブログ読んでるよ!」などと声をかけてくれる人もいました。

 

さて、どうして更新を止めてしまったのか。。。

今は、はっきりとした理由を思い出せずにいるのですが、その後、ホームページを作り直し、ブログのデザインも変更したところまでは覚えています。

が、その後、更新することがなく、結果的に止めてしまったような。

 

改めてデザインを作り直した時、インターンシップで仕事を手伝ってくれていた学生がいたこともあり、学生の経験のためにと思い、デザイン変更をお願いしました。

デザインを変更し、ワードプレスに組み込み、サイトは出来上がっており、後は、記事を更新していくだけの状態だったのですが。。。

 

あの頃は、バタバタしていたこともあり、ブログを更新する気持ちになれなかった時期だったのかもしれません。今、とても残念に思っております。

 

昨年から、改めてブログを開始し、「毎日更新」が、負担になることもなく、自分の考えを整理する意味でも、とても貴重な機会であると感じております。

前回のように、途中で止めてしまわないよう、継続して行くつもりです。

 

ブログ開始から100日を迎え、少し気持ちが変わってきております。

「毎日更新」する気持ちに変わりはありませんが、内容を変えていきたいという気持ちになりました。

 

年が変わり、2ヶ月以上が経過し、間もなく春を迎えます。

今年に入ってから起こった出来事を踏まえて考えると、タイミングの良い「心境の変化」のようにも感じております。

 

明日からの「ウェブログ」記事は、少し内容を変えて進めて行こうと考えております。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。
最近の投稿記事
  • 1999年、夏

    投稿日:2019年12月10日(火)

    「出生地」と「サンディエゴでの経験」の2つの点を結び、「線」になりました。 1999年7月、まずは、語学学校へ通うため、アメリカ合衆国ニューヨーク州の田舎町に向かいました。   「留学」についての情報がなかった […]


    本文を読む

  • ガレージセール

    投稿日:2020年07月24日(金)

    引越は、気持ちをリセットしてくれるものであると確信しております。 住む場所を変えることは、色々な意味で、良い行動と考えて良いのではないでしょうか。 住み慣れた場所を離れ、新たな場所に慣れるまでの間に、沢山の発見があります […]


    本文を読む

  • 戒名

    投稿日:2020年02月09日(日)

    曹洞宗の戒名は、基本的に   「院号」+「道号」+「戒名」+「位号」   で構成されております。 菩提寺の住職に命名していただくのが普通で、ランクに応じたお布施も必要になります。   命名し […]


    本文を読む