ウェブログ

投稿日:2020年03月08日(日)

表顕力




2007年、自分の会社のホームページを作成しました。

帰国後すぐに、自分で作成したホームページを刷新する形で、デザインを外注し、会社のロゴ、名刺、ホームページ、諸々の広告媒体を作り直しました。

良い機会と思い、当時はまだ、今ほど盛り上がっていなかった個人のブログを立ち上げました。

 

基本的には、その日の出来事などを記事として発信しておりました。

仕事の関係者、友人、知人との出来事を紹介し、その出来事から感じたことをまとめておりました。

時事ネタについても、自分の意見を発信することがありました。

 

残念ながら、当時のデータを見つけることができず、振り返ることができないのですが、どちらかというと、明るい記事ではなかったように記憶しております。

 

僕の記憶では、3年ほど続けたと思います。

その間、コメントをいただいたり、実際にお会いしたり、面白いことが沢山ありました。

 

ブログを見てくれていた人のほとんどは、僕の知人でしたので、時々「ブログ読んでるよ!」などと声をかけてくれる人もいました。

 

さて、どうして更新を止めてしまったのか。。。

今は、はっきりとした理由を思い出せずにいるのですが、その後、ホームページを作り直し、ブログのデザインも変更したところまでは覚えています。

が、その後、更新することがなく、結果的に止めてしまったような。

 

改めてデザインを作り直した時、インターンシップで仕事を手伝ってくれていた学生がいたこともあり、学生の経験のためにと思い、デザイン変更をお願いしました。

デザインを変更し、ワードプレスに組み込み、サイトは出来上がっており、後は、記事を更新していくだけの状態だったのですが。。。

 

あの頃は、バタバタしていたこともあり、ブログを更新する気持ちになれなかった時期だったのかもしれません。今、とても残念に思っております。

 

昨年から、改めてブログを開始し、「毎日更新」が、負担になることもなく、自分の考えを整理する意味でも、とても貴重な機会であると感じております。

前回のように、途中で止めてしまわないよう、継続して行くつもりです。

 

ブログ開始から100日を迎え、少し気持ちが変わってきております。

「毎日更新」する気持ちに変わりはありませんが、内容を変えていきたいという気持ちになりました。

 

年が変わり、2ヶ月以上が経過し、間もなく春を迎えます。

今年に入ってから起こった出来事を踏まえて考えると、タイミングの良い「心境の変化」のようにも感じております。

 

明日からの「ウェブログ」記事は、少し内容を変えて進めて行こうと考えております。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介
最近の投稿記事
  • A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.

    投稿日:2021年05月01日(土)

    「A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.」 イギリスの自然科学者 チャールズ・ダーウィンの名言です。 […]


    本文を読む

  • 他力本願

    投稿日:2020年05月23日(土)

    極楽浄土への道。 これは、自力で求める道なのだろうか、他力により導かれる道なのだろうか。 昔、自力か他力かで悩んだことを思い出します。 父方は、自力の宗派、母方は、他力の宗派ですが、どちらが正しいかを考えたことすらありま […]


    本文を読む

  • 代表的ロールモデル(3)

    投稿日:2020年01月02日(木)

    昨年、W杯日本開催により、ラグビーが盛り上がりました。 強い日本に勇気づけられた大会でした。 決勝トーナメントで日本を破り、優勝した国は、偉大な人物を輩出する国のようです。   氏は、18歳で「最新のテクノロジ […]


    本文を読む