投稿日:2020年07月02日(木)
分解力
人と接する際、細かい部分が気になるようになってしまいました。
気にし過ぎているだけなのかもしれません。
いずれにしても、細かい部分が。。。
昔はどうだったろう。。。と考えることがあります。
昔はそんなに細かくはなかったという記憶です。
いつからそうなったのだろう。。。と考えることがあります。
ここ1,2年の話だという記憶です。
何故そうなったのだろう。。。と考えます。
面白いことに、その理由だけは、ハッキリしているのです。
別の場所へ行きたくなったからです。
今いる場所を離れて、別の場所です。
その場所を目指す過程で、色々なことを感じながら、思いながら、気付いたら昔居た場所を離れていることを実感できております。
少なくとも、今いる場所は、昔居た場所ではないと確信しておりますが。。。
誰かと会話をしているとき、自分の発言を理解してくれない人に対して、腹を立てていた。
理詰めでの「口撃」により、相手を傷付けていた。
いわゆる「感情的」になっていた。
ある時から、自分の意見を話すことを放棄した。
「話しても伝わらないから。。。」
それを理由に、話すのを止めた。
世間話の類にお付き合いすることはあったが、相手に合わせている自分を寂しく感じていた。
「自分の話を理解してくれる人は、どこにいるのだろう。。。」
そんなことを真剣に考えていたこともある。
いずれにしても、色々なことを諦めた。
「結局、波風を立てない世間話が、一番無難なのだろう。。。」
「デリケートな内容は、タブーと考えるべきだろう。。。」
しばらくは、利害関係者との用件のみの会話ばかりだった。
話すのを止めて、気付いたことがあった。
「相手に話をしてもらおう。」
会話の中で、質問をする流れを作った。
質問することで、相手の考えていることを知る機会となった。
それにより、自分の意見を伝える必要性もなくなった。
世の中、色々な人がいる。
それは、古今東西、変わらないことだと思う。
色々な意見、考え方を知ることができ、色々な価値観に触れることができた。
派生的に得たものもある。
「人の話を最後まで聞くことの大切さ」
である。
最後まで聞くことにより、相手が喜んでくれることを知った。
自分の話を聞いてもらいたいのが、人間の性なのだと思う。
人の話を最後まで聞けない人が多いように感じる。
人の話を聞いていない人が多いように感じる。
そのような人との会話の機会を通して、自分自身の現在地を探ることにしている。
僕自身、まだまだ人の話を最後まで聞けていないのかもしれない。
僕自身、まだまだ人の話を聞いていないのかもしれない。
接点がある人たちを通して、自分の現在いる場所を確認していくしかないのだと思っている。
気を付けなければいけないことが、まだまだあるように感じている。。。
投稿日:2020年02月15日(土)
「将来を見据えて、点(出来事)と点(出来事)を結びつけることはできません。後で振り返って見たときにしか、点と点を結びつけることはできないのです。」 2005年、スタンフォード大学での伝説のスピーチの一節です。   […]
投稿日:2020年02月03日(月)
オスカー俳優の一人が、ある大学の卒業式にて、スピーチを行いました。 そのスピーチを、 「Aspire To Make A Difference(違いを生み出せ)」 という言葉で締めました。 長い間、普通では […]