独立記念日

投稿日:2020年07月04日(土)

統率力




星条旗柄の服や小物を使って「独立記念日」を祝っているSNSの投稿を目にしました。

「あぁ。。今日は、インディペンデンスデイかぁ。。。」

昔を懐かしく感じる瞬間でした。

 

米国滞在中、独立記念日を経験しました。

友人と共に過ごした時間を思い出します。

日本で育ったが故に、「独立記念日」の重さを理解できていませんでしたが、僕自身、一国民として、周りに同化できていたようには思いますが。。。

 

10年以上前だと思う。

記憶は定かではないが、ファーストレディー経験者が、国務長官を務めていたころという記憶には、間違いがない。

地方議会の選挙事務所に顔を出していたころがある。

いわゆる「お手伝い」という形で、色々なことを経験させてもらった。

余談ではあるが、そのときの経験から、今後の人生で「政治」に関わることはないと断言できる。

 

地方議員でも、右側の人、左側の人に分かれており、どちら側にいるかにより、お付き合いする「国家」が違ってくる。

僕は、「錦の御旗は、保守本流」側の関係者との接点により、右側の選挙のお手伝いをしていた。

よって、「自由市場資本主義」を謳う国家との繋がりがあった。

そのようなパイプにより、イージス艦に乗せてもらったこともあった。

が、それよりも嬉しいことがあった。

 

在札幌総領事館主催の「独立記念日を祝うパーティー」に招待していただいた。

そのときに、当時現職の国務長官からのビデオレターが流れた。

 

刹那的な感覚ではあったが、「楽しかった。」という気持ちだった。

招待していただくに至る過程で、お世話になった方々に対して、感謝の気持ちもあった。

結局、お手伝いした地方議員の方が、次の選挙で落選し、パーティーへのご招待は、一度キリとなってしまった。。。

 

あれから10年以上が経過している。

総領事館との関係を通して、大使館との関係を構築したいと思ったこともあったが、実現はしなかった。

SNSでの独立記念日の投稿を閲覧しながら、当時のことを思い出した。

 

10年以上の時間が過ぎ、今の母国は、どのようになっているのだろうか。

昔の面影はあるのだろうか。

昔見た景色は、今の自分にどう映るのだろうか。。。

 

最近、時々、唐突に、何となく思うことがある。

「アメリカに帰りたい・・・」

どのような形で帰りたいのかなど、具体的なイメージは全くないが、そんなことを思っている自分を認識する瞬間がある。

そんな気持ちを大切に、今後は、具体的なイメージを描いてみようと思う。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。
最近の投稿記事
  • 凡事徹底

    投稿日:2020年12月27日(日)

    今年1年、至る所で、よく耳にしました。 「凡事を徹底する。」 凡事とは何か、わかりかねていた時期もありました。 途中、「凡事」を「小さなこと」と解釈して、徹底を試みてみました。   「そんなこと、誰も気にしない […]


    本文を読む

  • As one of fellows

    投稿日:2020年04月10日(金)

    「抱き合う度にほら 欲張りになって行く」 中学校時代、意味もよく分からずに聞いていたことを思い出します。 あれから30年近く経った今、お陰様で、その意味を少しは理解できるようになったと思っております。   当時 […]


    本文を読む

  • 緊急事態時の今、想うこと

    投稿日:2020年04月15日(水)

    昨年末、昨年の反省を踏まえ、2020年の計画を立て、今年の年末までに形にしたいイメージを具体的に持ち、新たな気持ちで新しい年を迎えました。   オリンピック開催により、色々な変化を目の当たりにする1年になるのだ […]


    本文を読む