オンラインセミナー

投稿日:2020年07月15日(水)

冒険力




非常事態宣言が発令されて以降、様々な「変化」を目の当たりにしております。

嬉しく思える「変化」の数々を目の当たりにしております。

 

それでも、宣言の解除後、宣言発令前の日常に戻っている場面にも触れております。

低くない割合で、元通りの日常に戻っているように感じております。

 

今回の騒動は、自分の身の周りに変化をもたらす、促すべく「好機」であったように感じているのは、僕だけなのでしょうか。。。

 

「変わるようで変わらない。変わらないようで変わる。」

何となくの目に見えない変化を繰り返しながら、いつか、大きな変化があったことに気付きのかもしれません。

大きな変化ではなく、小さな変化の積み重ねでしかないのですが。。。

 

昨年末、断捨離の一環で、愛着のあった「自転車」を処分した。

7年ほど働いてくれた愛車も、寿命を迎えたような気がしたからだ。

本当によく働いてくれた。

愛車の功績は、「有酸素運動」を習慣化してくれたことだ。

今更ながら、懐かしく感じる。

 

「自転車」は、通勤のために使用していた。

公共の交通機関を利用せず、河川敷を通っての通勤のために。

通勤時間は、30分ほど。

天気の良い日は、気持ち良い風を受けながらの楽しい時間だった。

 

そんな生活を「普通ではない」と思いながら続けていた。

「電車に乗って通勤して、電車に乗って帰宅する。」

これが普通だと思っていたからだ。

 

今回の騒動が、今までの「普通」を「異常」に感じさせた部分がある気がする。

過渡期であるが故、今後どのようになるかはわかりかねるが、それでも「パラダイムシフト」の風を感じている。

 

事務所と称する仕事場は、自宅から徒歩圏内であることが理想的であるとの確信を得た。

歩いて20~30分が理想だと思う。

毎日往復することで、1時間近くの「有酸素運動」を継続できることになる。

 

事務所の場所は、都心である必要はないという確信も得た。

ウェブ会議により、諸々用を足すことができるという確信も得た。

 

何処に住むかは、何処に住みたいか次第なのだと思う。

今まで、「普通じゃない」ことに引け目を感じていた部分があるが、普通じゃなくて良いという自信を与えてもらった気がする。

 

わざわざ現地に赴く必要のない「オンラインセミナー」を視聴しながら、今後の変化を楽しみにしている自分を確認できた。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 第1章の「ルール」についてが、一番参考になる内容でした。
    同じように、自分の「ルール」を定めてみました。

    定めた「ルール」通りに生活できているのか、自信はありませんが。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。
最近の投稿記事
  • しばしば、直観が頼みの・・・

    投稿日:2020年12月07日(月)

    【 自己分析のための過去回帰。「進むべく未来」の先にある「約束の地」へ・・・ 】   「しばしば、直観が頼みの綱になる」 アメリカの実業家 ビル・ゲイツの格言です。   理屈で考えても、良い結果に至る […]


    本文を読む

  • ようつべ

    投稿日:2020年04月19日(日)

    検索エンジンにキーワードを入力する際、「半角」になっていると思って文字を打ち込んだら、「全角」だった。。。 逆のパターンも然りで。。。 その間違いに気づくのは、検索した後でした。 腹を立てながら、削除して打ち直すという作 […]


    本文を読む

  • アンドリュー・ジャクソン

    投稿日:2019年12月24日(火)

    第7代アメリカ合衆国大統領、アンドリュー・ジャクソンは、現在のアメリカ20ドル札紙幣の表に印刷されております。 中学校時代、歴代アメリカ大統領を暗記したことがありましたが、「ワシントン」、「ジェファーソン」、「リンカーン […]


    本文を読む