義を見てせざるは勇無きなり

投稿日:2020年08月31日(月)

戦闘力




論語にある有名なフレーズです。

敢えて、「義」という大義名分を無理矢理創り出し、「勇無き」を避けるためのアクションを起こしてみました。

 

「マインドブロック」とは、恐ろしいものです。

今まで何だったのだろうと思うほど、簡単な話で終わってしまうことを難しく考えさせてくれます。

 

ところで、「マインドブロック」って何なのでしょうか。。。

ほとんどの場合、「世の中の常識」のようなものから形成されているように思います。

今まで考えていたことを疑う作業。

この作業を通して、「マインドブロック」を壊すことを可能にしてくれるような。。。

 

「頑張っていれば、必ず誰かが見てくれている。」

そう信じて頑張っていたころを思い出す。

が、誰も見てくれていなかったような気がする。

「誰も見ていないなら、頑張る意味はないよなぁ。。。」

そんな風に思っていたころを思い出す。

 

単なる「承認欲求」のようにも思う。

誰かに認められたいから頑張るのかもしれない。

得てして「ナンセンス」であったことに気付いた。

 

「マインドブロック」を壊すための方法、一番簡単な方法を見つけた。

理論武装により、「義」を定めること。

人を傷つけるようなことさえなければ、あらゆることを「義」として定めることができる。

「義」さえしっかり定まっていれば、後は「勇」のみが問われる。

 

アクションを起こせない場合、「勇」の問題。

この問題は、「マインドブロック」によるものではなく、「自尊心」によるものであることを実感した。

 

「自尊心」は、本当に厄介なものである。

誰も気にしていないようなことを気にするように導く。

 

誰かに何を言われようと、自分自身の「義」をもってアクションを起こす。

これを繰り返すことにより、特段、「勇」は必要なくなる。

力む必要がなくなるからだろう。

誰かに見られるために頑張る必要もなくなる。

自分がコントロールできることだけに集中できるようになる。

自分でコントロールできないことを考えることさえなくなる。

 

結局、何をしようとも、誰も見ていないことに気付く。

それ以上に、「誰かに見られたくて頑張ること」が、無意味であることに気付かされる。

敢えて言うなら、見ているのは自分自身かもしれない。

自分自身が、頑張っている自分を見ているのかもしれない。

 

「神秘(ミステリー)が歴史(ヒストリー)を作る」

自分自身しか知らない自分が、他人には、「ミステリー」に感じさせ、その積み重ねが、「ヒストリー」になるような気がしてきた。。。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。
最近の投稿記事