セキュリティ対策

投稿日:2020年12月14日(月)

戦闘力




VPSを利用して、自社でサーバを管理しております。

あるグループウェアを稼働させる際、VPS上であれば、システムを無償で利用できるということを知りました。

当時お付き合いのあったクライアントにご提案し、弊社にてサーバを運用することになり、サーバ周りを勉強し始めました。

 

社内で利用するグループウェアの運用でしたので、トラフィックも、特に気にすることはなく、セキュリティについては、最低限で問題なかったことを記憶しております。

それでも、それなりに勉強し、サイトへの攻撃の可能性を低くするための対策は、行いました。

 

それ以来、自分でサーバを管理することに抵抗がなくなり、SaaSと言えるほどしっかりしたものではありませんが、自社サーバ上に汎用性のあるソフトウェアを構築し、サービスを提供してきました。

 

あれから5年近くが経ちました。

お陰様で、特に目立った問題もなく、今に至っております。

root権限があると、色々なことができるため、いわゆる「共有サーバ」では物足りなさを感じてしまうほどになってしまいました。

 

最近は、クライアントへのテスト環境として提供する機会が増えております。

諸々修正が入りますので、「納品」までの期間は、テスト環境で動作確認を行っていただいております。

 

先日、あるクライアントから、セキュリティ対策のチェックシートが届きました。

個人情報を扱うシステムであれば、セキュリティ対策が施されているか否かをチェックするシートです。

 

早速シートを拝見しました。

聞き慣れた単語が並んでいました。

シートにある内容すべてを網羅するため、諸々修正作業を行いましたが、基本的な部分は、問題なくクリアしておりました。

 

「5年前、勉強しておいて良かったなぁ。。。」

シートを拝見しながら感じたことです。

 

セキュリティについては、今後も日々進化していきますので、勉強を続けて行かなければならないのでしょうが、現時点では、及第点といえるレベルであることを実感できたような気がしております。

 

クライアントから届いたセキュリティ対策チェックシート。

何故なのか、とても嬉しく感じました。

今後も、色々と勉強していかなければならないことはありますが、興味の有無に関わらず、知らないことを知る作業を続けて行こうと思わされた出来事でした。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • 中小企業が、どのように隆盛を極めるべきか。
    メンタルブロックを外す上で、絶対に理解していなければならない内容です。

    「行動」を促してくれる書籍です。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。
最近の投稿記事
  • 大切なのは、自問・・・

    投稿日:2020年12月19日(土)

    「大切なのは、自問自答し続けることである。」 ドイツの物理学者 アインシュタインの格言です。   一人で禅問答を続けていることがありました。 その自問自答が、「禅問答」であることに気付くまで、結構な時間を有して […]


    本文を読む

  • Aspire To Make A Difference

    投稿日:2020年02月03日(月)

    オスカー俳優の一人が、ある大学の卒業式にて、スピーチを行いました。 そのスピーチを、 「Aspire To Make A Difference(違いを生み出せ)」 という言葉で締めました。   長い間、普通では […]


    本文を読む

  • 試奏

    投稿日:2020年06月26日(金)

    自分で勝手にイメージして躊躇してしまうことが多々あります。 アクションを起こした後の「失敗」を想定してしまい、無意識にブレーキをかけるのであれば、単なる「損失回避」なのだと思います。 しかし、自分の勝手なイメージは、いわ […]


    本文を読む