If you work just for・・・

投稿日:2021年02月03日(水)

冒険力




「If you work just for money, you’ll never make it, but if you love what you’re doing and you always put the customer first, success will be yours.」

アメリカの実業家 レイ・クロックの格言です。

 

毎日仕事をしていて感じることが、沢山あります。

大まかに別けると、楽しいと感じる仕事、そうは感じない仕事のどちらかなのかもしれませんが、それぞれに感じることが沢山あります。

 

何のために働くのか

という書籍を拝読したことを思い出します。

「天命」という単語が、至る所で活用されておりました。

自分の「天命」とは??

毎日、そんなことを考えながら、目の前のことに集中するよう努めておりますが。。。

 

「利他の精神」

巷でよく耳にする単語である。

「言うは易し行うは難し」

言葉の意味は理解できても、実際に利他の精神をもって行動することは、容易ではない。

自分の中にある「利己的な」部分が、見え隠れしてしまうからだろう。

 

「今、この瞬間に取り組んでいる仕事は、誰のためなのだろうか?」

いつも自問して、その仕事の目的を明確にする作業を行うようにしている。

利己的な目的で行う仕事のほとんどは、自分のイメージする方向には進まない。

 

「誰かのためになっているのだろうか?」

そう自問すると、誰かのためという大義名分を探し始める。

その大義名分に違和感を抱くことがなければ、スムーズに進めることができる。

気が付いたら、集中して取り組めている。

 

大義名分がしっかりと定まっている仕事は、生産性を向上させてくれる。

自分でも驚くほど、短時間で片付けることができている。

必然的に、楽しい仕事と思う。

 

逆に、楽しいと感じることができない仕事とはどのような仕事なのだろう。

目的もなく、何となく進めている仕事ではないだろうか。

やらされている仕事ではないだろうか。

 

例えば、単純作業は、楽しいと感じさせてくれない。

が、楽しいと感じることができるアプローチが存在することに気付くことができた。

 

単純作業を通して、無駄やムラのあるプロセスを探し出し、そのプロセスを効率化する作業。

この作業は、とても楽しいと感じる。

 

この格言により、自分のしている全てのことを愛せるようにする方法を探し続けようと思わされた。

 

(お金のためだけに働いているならば、絶対に成功はできないが、もしもあなたが自分のしていることを愛し、常に顧客を最優先するなら、成功は君の手にある)

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介
最近の投稿記事
  • LOVE SONG

    投稿日:2019年12月09日(月)

    音楽に興味を持ち始めたのは、中学校に入学してからです。   ある時、何となくテレビを見ているときに流れた曲に魅了されました。 タイトルもアーティストもわからず、調べる術もなく。 当時全盛だった音楽番組を見ては、 […]


    本文を読む

  • もっとも平安な、そして・・・

    投稿日:2020年10月26日(月)

    「もっとも平安な、そして純粋な喜びの一つは、労働をした後の休息である。」 ドイツの哲学者 カントの格言です。   最近、仕事をしていて感じることがあります。 仕事に限らず、他人との接点により成り立つ事象は、全て […]


    本文を読む

  • インターンシップ

    投稿日:2019年12月22日(日)

    2011年頃のことです。 資料を確認すれば、詳しい内容がハッキリすると思いますが、昔の話ということで。。。   アメリカでは、「インターンシップ」という制度がしっかり出来ていて、大学生は、夏休みを利用したりして […]


    本文を読む