発見する方法は、簡単・・・

投稿日:2021年03月06日(土)

分解力




「発見する方法は、簡単です。1週間、1か月、1年と、そのことだけを考え続けるのです。そうすると月明かりがさしてくるように、問題が見えてくるのです」

イングランドの物理学者 アイザック・ニュートンの名言です。

 

毎日、ある一つのことについて考え続けてきました。

一つのことを考え続けられることを嬉しく感じております。

 

実際は、一つのことではなく、その一つから派生して、様々なことを考える必然性も出てくるのですが、考えれば考えるほど、面白いことに気付けたるすることもあります。

 

発明・発見とまでは言えなくても、新たな気付きがあれば、「月明かりがさした」ような気持ちになれるような気がします。

「閃き」とは、ある日突然、何かの偶然により思いつくのではなく、1週間、1か月・・・と考え続けた末に導かれるもののように感じておりますが。。。

 

「十人十色」

人それぞれ違うことは、絶対的なこととして捉えてい良いと確信している。

この考えがなければ、「多様性」を受け入れることが難しくなるとも思っている。

 

10人いれば、色の数は、10かもしれないが、その色をカテゴライズすることが可能な気がしてきている。

10色をカテゴライズすると、3~4つに分けることができるように感じている。

この解釈を正しいとすると、「十人三~四カテゴリー」となる。

 

生まれも育ちも、、、何もかも違っても、共通する部分がある。

その共通する部分が、カテゴリー別のための要素になると考えている。

 

嗜好の違いは関係ない。

それぞれの人間を形成する基となる部分に共通点を見出すことができる。

 

あるメルマガに面白いことが記されていた。

色々な著書からも、同じようなことが書かれていることもある。

多分、わかっている人はわかっているのだろう。

 

上記の「カテゴリー」の大枠は、2つだと思う。

2つがそれぞれ枝分かれした要素を持ったり持たなかったりで、3~4と記した。

 

大枠となる2つのカテゴリーは、「利己」と「利他」と断言したい。

ほとんどが、「利己」であることも断言できるような気がする。

 

人とコミュニケーションを取っているとき、ちょっとした単語、表現により、その人の根本にあるものに触れることができる瞬間があるような気がしている。

その瞬間、カテゴライズが可能になる。

 

ある企業の理念にこのようなものがあった。

「クライアントに喜んでもらえれば、それは必ず自分に返ってくる」

違和感があった。

額面通りであれば、「利他」の大切さを教えてくれているのだろう。

要否は別として、意訳すると「利己」を謳っているような気がした。

 

「自分に返ってくる」ことを目的に、「クライアントを喜ばせる」という意味なのだろうか?

色々なことを考え続けてきた末の「発見」だったような気がした。

「利他」とは何かを改めて考えさせられる機会となった。

 

何か「軸」となるものをしっかり定義した上で、身の回りのことについて、考え続けて行こう。

この名言により、そんなことを思わされた。

 



コメントを送信する


※すべて必須事項です

記事タイトル:
氏名*:
メールアドレス*:(半角英数)
コメント*:

記事検索
書籍紹介


  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。



  • 今取り組んでいる仕事をどのように楽しくするかを考えながら、仕事に対するスタンスを改めようと思わされました。

    天命に逆らうことなく、精進を続けて行こうという気持ちになれました。



  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 最近、仕事をしていて感じることが多々あります。
    その疑問のような感覚を解決してくれる書籍でした。

    余計なことを考える必要はないことを教わった気がしております。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。
最近の投稿記事
  • 人の本性は皆ほとんど・・・

    投稿日:2021年03月27日(土)

    「人の本性は皆ほとんど同じである。違いが生じるのはそれぞれの習慣によってである」 中国の思想家 孔子の格言です。   人間のDNAは、99.5%同じであると言われております。 お恥ずかしい話、このような重要なこ […]


    本文を読む

  • 脚下照顧

    投稿日:2020年05月12日(火)

    「#STAYHOME」 が話題になっております。 緊急事態の今、「STAY HOME」で何をするか、お困りの方が少なくないようです。 普段とは違う生活の中で、何かを始めようと思っても、アクションを起こすためのエネルギーが […]


    本文を読む

  • 背負う荷物を軽くしてほしいなどと・・・

    投稿日:2020年10月22日(木)

    【 自己分析のための過去回帰。「進むべく未来」の先にある「約束の地」へ・・・ 】   「背負う荷物を軽くしてほしいなどと願ってはならない。背負えるだけの強い背中にしてほしいと願いなさい。」 第32代アメリカ合衆 […]


    本文を読む